Peach Cobbler ピーチコブラ by アメリカ南部の台所さん
桃は、ジョージア州を象徴する果物です。この桃を使ったピーチコブラは、ジョージアだけでなく、アメリカ南部を代表する名物デザートです。コブラ(cobbler)はフルーツの上に小麦粉で作った生地をトッピングして焼き上げたデザートです。バニラアイスや、ホイップクリーム、ヨーグルトなどを添えて食べるのが、一般的な食べ方です。桃の甘酸っぱさと甘いクリームとの相性が最高です。
Strathcona ストラスコナ / インペリアル ラブバズ ピーチコブラ―
このデザートに出会うまで「モモは生食が一番!」と思っていたけど、オーブンでじっくり火を通してとろとろ~になった果肉とソース、クランブルのカリっとした食感のコンビネーションは絶妙 このくらいの分量ならば一人でぺろっと食べきれる程、それはそれは美味しいデザートです。
何よりも、基本は皮をむいた桃を適度な大きさに切りわけ、上にクランブルをのせるだけの気軽&簡単な手順が嬉しい一品。メインの肉料理を作るついでに、ちゃちゃっと桃の下ごしらえをしてオーブンに入れるだけでデザートまで出来上がるのって、本当、素晴らしい(笑)
最初は否定的だった「簡単すぎるアメリカンスイーツ」も慣れれば都。この美味しさを知ったら、毎年やらずにはいられない季節のごちそうです。
ちなみに。桃の種類によっても出来上がりの味は違うので、甘酸っぱいものが好きなら黄桃を、マイルドな甘さが好きなら白桃で作ってみてね^^)もちろん!Salaみたいに一度に2種類の桃を使って、微妙な味わいの差を楽しむのもおすすめです。
・生の桃・・・大4個
★ブラウンシュガー・・・3/4カップ
★常温バター・・・大さじ3~4
★薄力粉(All-purpose)・・・1/2カップ
★ナツメグ、シナモンなど・・・お好みで適量
【下準備】
・桃は皮をむき、タネを抜き取り、1個を1/6にカットする。
・オーブンを450F(230℃)に余熱し、耐熱皿にバターを塗っておく。
【作り方】
1、ボールに★を順番に加え、その都度ハンドミキサーでしっかりかき混ぜる。ポロポロのそぼろ状になったらクランブルの完成です。
2、1の半量を耐熱皿に敷きつめ、その上にカットした桃、仕上げにクランブル(1)の半量をまんべんなくふりかけ、450F(230℃)のオーブンで約45分焼く(焦げそうならば途中でアルミ泊をかけてね)。
3、表面がキツネ色になったらオーブンから取り出し、お好みで熱いうちにバニラアイスを添えて召し上がれ!
【ポイント】
・生の桃が手に入りにくければ桃缶を使ってもOKですが(そういうアメリカンレシピもわんさかあります)、旬の桃が沢山手に入ったら是非フレッシュピーチで試してみてね^^ 特にもぎたての桃は食感も香りも格別です。
・クランブルは、ハンドミキサーがなければフォークで粉と混ぜてもOKですが、全部一緒にハンドミキサーで混ぜた方が楽ちんです。
・表面に市販のパイシートをかぶせれば、即席ピーチパイになりますよ~。
・お砂糖の変わりにConcord Foodsのを使うとまた違った味わいで美味しい!もちろん、桃の代りにリンゴやプラム、その他の季節のフルーツを使ったコブラも美味しいです^^)
インターネットにて24時間受け付けております。
ご注文やご質問メールの対応は、日曜祝日を除く平日・土のみです。
ご注文後、「自動送信メール」「注文確定メール」「配送完了メール」をお送りしております。まれに当店からのメール連絡にてエラーとなるケースがございます。PCメール拒否設定の解除を行っていただきますようお願い致します。また、登録されたメールアドレスの確認をお願いします。
※カード決済・代引き以外のお支払い方法をお選びいただきましたお客様には、入金確認後「入金確認メール」をお送りしております。
クリーム&ホイップクリーム♪♪♪♪ 初めての方も、待ってました!の方も是非ご賞味下さいね☺️ #人気メニュー復活#ピーチコブラ.
写真映えや味と様々な点であらゆるスイーツと相性が良く、
ここ数年で、初夏の期間限定スイーツとしてすっかり定番化したくだもの、桃。
20世紀半ば、アメリカ公民権運動の指揮をとったマーティン・ルーサー・キング牧師。彼が仲間たちと活動の相談をしながら食べていたのが、南部アメリカのソウルスイーツ・ピーチコブラーです。材料も少なく、作り方も簡単!白桃とすもものダブル使いで、ジューシー&甘酸っぱい!ハイブリッドな美味しさをぜひ味わって。
桃は、ジョージア州を象徴する果物です。この桃を使ったピーチコブラは、ジョージアだけでなく、アメリカ南部を代表す…
カタカナ表記では、スイーツの方を長音記号をつけずに「コブラ」とする場合があるため区別が難しいと思います。
その点では、コブラ―発祥の地の母国語である英語の方が多少違いが分かりやすいです。
「私には夢がある!」の一節が有名な伝説的演説で知られる、マーチン・ルーサー・キング牧師。非暴力主義を貫き、アメリカの人種差別に対する抵抗運動を続けた。キング牧師がの生まれ育ったアメリカ南部ジョージア州の名物で、牧師が仲間たちと夢を語りながら楽しんだお菓子が、ピーチコブラー。ジョージア名産のピーチをたっぷり使って焼き上げる家庭的なお菓子作りにヘンゼルも挑戦!
ヴィーガン・ピーチコブラー | The Chestnut Bakery
17世紀頃にイギリスがアメリカ大陸を発見し植民地とし、移住したイギリス人が母国のデザートを再現しようとして出来たものがコブラ―誕生のきっかけという説が有名なようです。
(ピーチ)コブラーは、砂糖等混ぜ合わせて火にかけた桃の上にビスケット生地を流し乗せて焼いたものが一般的。
アメリカ南部の味、ピーチ・コブラー | ポトマック川のほとりから
8月と言えば・・・日本でも美味しい桃が出回る季節
ハシリの時期はカリカリした食感を、旬まっ盛りにはジューシーな果汁感を楽しむ初夏のフルーツ 普段はプチ高級フルーツだけど、実はお腹いっぱい食べられるこの時期ならではの、季節のごちそうレシピがあるんです♪ そう!気になる本日のお品は、アメリカの定番ホームメイドスイーツ:ピーチ・コブラです!!
本当はU-Pickで桃狩りして、採れたての果実で作りたかったデザートなんだけど。。。。予想以上にましゅー君の誕生が早かったので、今年は市販のフレッシュな桃を使って作ってみました☆
How to Make Peach Cobbler | ピーチコブラーの作り方
ショップ名:世界のクラフトビール&ウイスキー 通販 専門ショップ モルスト
運営会社:株式会社HenDrix(ヘンドリックス) 運営責任者:坂本貴洋 ショップ担当:坂本貴洋
所在地:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2-4-2 田嶋店舗2F
電話番号:03(5373)0312
不定休
お客様から頂きましたメールのご返事は、2日以内にさせて頂きます。当店より返信が届かない場は 、大変 お手数をお掛け致し ますが、再度ご連絡を願いします。
How to Make Peach Cobbler | ピーチコブラーの作り方 ✨
お客様から頂きましたメールのご返事は、2日以内にさせて頂きます。当店より返信が届かない場合は 、大変 お手数をお掛け致し ますが、再度ご連絡を願いします。
(日曜、祝日、年末年始を除く)
実売店に関するお問い合わせ時間
18:00以降
実店舗営業時間:18:00~24:00
不定休
キング牧師の愛したピーチコブラーを作ろう! NHK教育で放送された『グレーテルのかまど』では、アメリカ公民権運.
Author:Nami
アラスカ在住。
アメリカ生活20年。(いつの間にか)
99年に島根県隠岐の島で知り合ったアメリカ人リーガンと結婚し、テキサス移住。
2006年に夫の思い付きでまさかのアラスカお引越し。
息子は2人。(ムサシ&アラシ)
アンカレッジの山の家に住んでます。
夏はアウトドアで遊び、冬はひたすらジムに通う。
現在は、釣りとズンバに夢中。
「心も身体も健康に。毎日ハッピー」が私のテーマ
*ズンバインストラクター
アンカレッジでズンバクラスをしてます。ぜひ参加して下さい!
初心者大歓迎。
*西邨マユミ アラスカ支部マネージャー
アラスカでプチマクロお料理教室してます。お仕事の依頼は
まで。
ブログの感想など、メールしてもらうと嬉しいです。
アート、音楽、映画、アニメ、和柄。世界中のポップカルチャーが集結。着ることで、あなたの個性を自由に表現できる。それがユニクロのUT。
Amish/ アーミッシュとは
宗教上の理由で
昔ながらの生活を続け
基本的に電気やガスを使わず
自給自足をしている人たちのことを指します。
ペンシルバニアやオハイオに アーミッシュの村が多く点在していて、
観光名所になっているところも多いです。
ただ 最近では
車に乗ったり、電気もひかれていて
かなり近代的な生活をしている人たちが少なくありません。
亡くなった義母の影響で
結婚した当初から アーミッシュ料理が大好きで、
この しっとりケーキタイプのコブラーも
大好きなデザートのひとつです。
普通のコブラーは
カットしたフルーツの上に
小麦粉や砂糖、バターを混ぜた
比較的乾いたトッピングを乗せて焼きます。
今日のソフトタイプは
アーモンドの香りをつけたお湯をかけて焼くことで
焼いている間に 桃のジュースと 絶妙に混ざりあい
しっとりした ケーキのように仕上がります。
バニラアイスと一緒に食べるのがおすすめ。
甘さ控えめのコブラーなので
甘いバニラアイスが溶けて
まるで バニラソースのようになります。
ぜひ 焼いてみて♪
アメリカの桃は
こぶりで すこし硬いです。
しばらく
こうやって 茶色の紙袋に入れて
2日くらい 室内の置いておくと 柔らかく熟します。
意外に早く熟すので 2日以上放置しないでくださいね。
★★★
材料 (20cm角のケーキ型)
桃 4個
小麦粉 1カップ
ベーキングパウダー 小さじ1
しお 小さじ1/3
グラニュー糖 1/2カップ
バター 大さじ2
ナツメグ 小さじ1/8
シナモンパウダー 小さじ1/8
熱湯 1カップ
アーモンドエッセンス 小さじ1
ブラウンシュガー(ざらめでも) 大さじ4
1 桃の皮をむいて、スライスします。硬い桃の場合、
さっと熱湯に通しすぐに冷水に放してからむくと 簡単にむけます。
2 オーブンを180度(華氏350度)に温めます。
型に薄くバターを塗って用意します。
3 FPに室温で柔らかくしたバターとグラニュー糖を入れて、攪拌します。
4 ボウルに入れて、小麦粉、BP、しお、ナツメグ、
シナモンパウダーを混ぜ合わせておき、3に加えて、そぼろ状に攪拌します。
5 型にスライスした桃を並べます。
6 半分の量の小麦粉ミックスを 桃を覆うように振り掛けます。
7 残りの桃を重ねて乗せ、小麦粉ミックスを 全体を覆うようにかけます。
8 熱湯にアーモンドエッセンスを入れてかきまぜ、
生地の上から まんべんなく流しかけます。
9 ブラウンシュガー または ざらめをふりかけ、
オーブンで45分から1時間焼きます。
10 バニラアイスクリームを添えて、完成です!
クリーミーに溶けたアイスと混ぜながらいただくと最高においしいです!
コツ・ポイント
冬場に作る場合は、缶詰の桃でも作れますが、
シロップを洗い流して使用してください。
硬めの桃でもおいしく作れます。
洋ナシや りんごでもおいしいです。
シリコンやガラス製より、メタル製の型の方が
周りがカリッと仕上がるのでおススメ。
グレーテルのスタジオから【キング牧師のピーチコブラー】|グレーテルのかまど|最新メディア情報|辻調グループ 総合情報サイトのページです。
7/8放送の「グレーテルのかまど」(NHK:毎週月曜日 22:00-22:15放送 ※再放送あり)では、
レシピだけではなく歴史的人物であるキング牧師にまつわる(ピーチ)コブラーエピソードが紹介されます。