BANDAI SPIRITS フィギュア/開封/コブラ&ラブコフクジャクゲノム
サンダーバードさん、動画ありがとうございます。
ニワトリでコブラいけるなら、インドクジャクでハブは余裕でしょうね!
つまり自分で自分を噛んでしまった場合、命を落とすことになるのである。 コブラにとっては天敵と言えば、神経毒に耐性を持つクジャクである。
蛇足の件ですが、
インドクジャクの好物は「コブラ」です。
コブラが居るところに孔雀が出没します(すなわち、クジャクの居るところは、コブラも居ます)。
孔雀は、インドコブラをハンティングするために脚が長くてゴツい蹴爪があり、コブラを撹乱するために羽を(闘牛士のマント同様に)駆使し、頭への反撃に対してはボクシングでのウィービングのようにして回避します。飛翔能力は無きに等しく、「クイナ」と同様に地上を疾走します。
コブラは、草地に限らず「道路脇、居宅の出入り口、高級ホテルの周囲にさえ」普通に居るのでビックリしますが、『踏みつけたりしなければ、獲物にならない人間を襲撃しないから』と現地の誰もが平然としているので、さらにビックリ仰天でした。
コブラは、スリランカの民族信仰上、エントランスに掲げられる魔除けの神なので…
(同行した現地ガイドも『コブラによる被害は、無頓着な異邦人が横たわっているコブラを踏んだからだ』と宣っていた。そのうえで、恐いのは『野生ゾウで、遥か彼方からでも猛然と疾走してきて、RV 車ごと潰される。そのための避難設備が要所に設置されている』と執拗に注意された)
世界最強の毒ヘビと言えば、なんと言ってもキングコブラでしょう。タイパンの猛毒も強烈ですが、やはり総合的に見ると、世界最強という名がふさわしいと思います。では、どんなところが凄いのでしょうか?今回はそんな猛毒すら効かないクジャクの凄さと共にご紹介したいと思います。
ニワトリが猛毒のコブラを攻撃し、圧勝するという驚きの動画が撮影された。すばやい動きでコブラを翻弄。最後は丸のみにしてしまった。
クジャクには特殊能力があり、かの有名な、キングコブラやサソリの毒も効かず、インドでは国鳥、また、邪気を払う象徴、孔雀明王として崇められているとの事で、ビビります。
クジャクはキングコブラを軽々と捕食することができる数少ない生き物なんです。
毒(邪気)を制する存在として、現地では「神」とされることもあります。
【楽天市場】クジャク(フィギュア|コレクション):ホビーの通販
・キングコブラは全長5m以上になることもある世界最大の毒蛇
・他のヘビを食べるため「キング」と呼ばれている
・世界最大のアミメニシキヘビを襲うこともある
・毒性は弱いが、毒の量は7ミリリットルにもなる
・クジャクやラーテルは毒に耐性を持っている天敵
・キングコブラは基本的におとなしいが、繁殖期には凶暴になる
・キングコブラは抱卵する唯一のヘビ
・絶滅の恐れもあるため、ペットにすることはできない
早速取り出して、S.H.フィギュアーツの仮面ライダージャンヌ コブラゲノム/ラブコフ クジャクゲノムのレビューです。まずは全身から。
コブラ ドライバー コブラ会 コブラ キャディバッグ コブラ アイアン コブラ ..
ぐるっと一周。『仮面ライダーリバイス』に登場する女性ライダーで、五十嵐三兄妹のさくらが変身する仮面ライダーですね。女性素体なので、細めで小さめではありますが、ボリュームのあるようなデザインからそれをあまり感じさせないのが優れたデザインですよね。
リベラドライバーにはコブラバイスタンプと絵柄の再現もあり。バイスタンプは外すことができます。またクジャクゲノム用に押印された部分も外すことが可能。ちなみに撮り忘れましたが、ベルト本体を回転させることも可能。
紅孔雀メダカ, ベニコンゴウインコ, ヘラクレス, ヘルマンリクガメ, ベンガル ..
以上、S.H.フィギュアーツの仮面ライダージャンヌ コブラゲノム/ラブコフ クジャクゲノムのレビューでした。