【楽天市場】コブラ ダークスピード(ドライバー|メンズクラブ)


コブラの最新作「DARKSPEED(ダークスピード)」シリーズが発売された。浅重心のロースピンモデル「」、スタンダードモデル「」、コブラ史上最大級の慣性モーメント「」の3機種がラインアップ。前作のテクノロジーをよりアップデートさせたというが、果たしてその全貌はいかに。まずはツアープロの使用率が最も高い「DARKSPEED LS」を取り上げる。機種の特徴をギア知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打を行い、ヘッド性能を探った。


Cobra コブラ 中古ドライバー DARKSPEED LS (US) 10.5°の商品詳細

【ミタさん】
3モデルの中で最も操作性が高く、低スピン弾道が打ちやすい「DARKSPEED LS」です。前作「」は、ソール部のフェース寄りに2箇所のウエートが配置されておりましたが、今作ではヘッド後方にウエートが追加され、弾道のカスタマイズ範囲が広がりました。ヘッドのシェイプも改良されており、前作よりも空気抵抗が軽減され、ゴルファーのヘッドスピード(以下HS)が最大化する形状となっています。

【ミタさん】
コブラは毎年テーマカラーが変わって楽しいですよね。前作の「エアロジェット」シリーズはブラックボディの中にどことなくトリコロールカラーを意識していましたが、今作はマットブラック一色。前作「エアロジェット LS」や他社のロースピンモデルと比較しても浅めの重心設計で、“超”低スピンモデルのくくりで間違いないでしょう。

【中古】コブラ AEROJET LS◇SPEEDER NX GREEN 60(JP)◇S◇14.5[3123] ..

【コウタロウ】
後方に12gは、寛容性もあり、芯が広くなったようなやさしさがとても感じられます。扱えるゴルファーは増えそうですが、それでもロースピンのコントロール系ヘッドの雰囲気は変わらないので、やっぱりドライバーがある程度上手いゴルファーが対象になる気がします。どのウエートポジションも弾道の変化は感じられましたが、総じて打ち出しの高さが取れないと厳しい。ですが、ハマればバカみたいに飛んでいく印象で、やっぱりコブラの「LS」はただもんじゃないっスね。

また、低重心率もかなり高いので、オートマチックに低スピンを打てるため飛距離性能はすこぶる優秀。RMX VD/Rよりも安定感は高いので、安定性も欲しいぜ!って方はKUROの方が両立しやすいと思います

新品【日本仕様】 コブラ COBRA ダークスピード DARK SPEED LS 9.0° ドライバー ヘッド.

高初速エリアを10%拡大したオールブラックの激シブドライバー。ダークスピードシリーズでは最もオーソドックスなのがダークスピードXです。

ダークスピードLSほど極端な低スピン弾道とはなりませんが、安定と高初速による高い飛距離性能は相変わらず。飛びの性能はピカイチなので方向性との両立を図りたい場合はこちらのがおすすめです。

コブラ「ダークスピード」買うならゴルフパートナー。最も空気抵抗を受けない形「流線形」に極限まで近づけた形状でヘッドスピードが加速する.