こんにちは。 エースコンバット7におけるコブラ、クルビットなどのポスト・ストールマニューバ(失速後機動)は以下のやり方です。
お久しぶりです。
情報提供的なアレとして、ポストストールマニューバ可能な機体を調べてみました。
コブラのみ可
F/A-18F F-35C MiG-29A Su-33 Su-34 Su-30M2
クルビットまで可
F-22 Su-30SM Su-35S Su-37
Su-47 Su-57 X-02S(隠し機体)
『エースコンバット7』レビュー。最新ハードで大幅に進化した“かつてない大空”がエースパイロットを待つ!
しかし、コブラ的な機動は今までのエスコンパイロットなら過去作で敵機オーバーシュートのテクニックの一つとしてやってた人多いんじゃないかと思うので、案外キャンペーンミッションでは使えるのかもしれませんね。そうそう、映画トップガンでマーベリックが F-14 でコブラ的な機動をやってました。
エースコンバット5の”8492”では、オーバーシュートさせないと殲滅するの難しかったですよねー。あっ、5をまだやっていない人にアドバイスしておきますが、5ではハイGターンの操作はありません、(減速)ボタン+旋回で小回りしてください。
あー、エースコンバットインフィニティのTDM艦隊攻略戦とかで、SKY KID のクルビット的な特殊機動はたまに使って有効でしたね。後ろに引き付けておいて宙返り決めれば気持ちよく後ろの敵機が目の前に現れましたw
敵機がミサイルを撃って、リロードする間に一気に減速して決まると凄く気持ちいいですが、タイミング間違ってミサイルや機関砲撃たれるリスクが高いのでお気をつけください。
エースコンバット7でポストストールマニューバができる、といっても全ての機体でできるようではないようです。今回 F-22A ラプタと、F/A-18F スーパーホーネットで試してみました。なお、やってみたらスタンダード操作でも同じようにできました。
オレは F/A-18F で何度やってもクルビットができず、それならと F-22A を買ってしまいましたーー
そしたら、F-22A では簡単にできました。まあ現実的に、F/A-18F の推進力と推力偏向なしではクルビットは出来んかーーーー。だがしかし安心してください、F/A-18F でコブラは出来ます!
約2年ぶりに取り出してみたエースコンバット7、昔は良く遊んでいたクルビットを久しぶりにできるかどうか挑戦してみました。
ストールは失速、マニューバは機動のことで、機体が失速に近い状態で機体を操縦する『失速後機動』とも言われています。代表的なものに、コブラとクルビットがあり、戦闘機マニアの間では有名で人気がある(か?)機動です。
で、これが実戦でどう使えるの?と言われれば??な感じもしますが、エースコンバット7では、敵機をオーバーシュートさせる(後ろの敵機にわざと追い越しさせる)のに使えるかもしれません。(まだミッションで使っていないですが、オンライン対戦では的になるだけのような気がします^^)
7はエースコンバットシリーズ初のポストストールマニューバという特殊な機動が実装されました。それを使ったちょっとした変態機動なんかもやってみましたよー。F/A-18F スーパーホーネットでも挑戦してみましたが、、、!
クルビット #エースコンバット7 #acecombat7 #acecombat ..
エースコンバット7 スカイズ・アンノウンの登場機体「F/A-18F Super Hornet」の機体性能と入手方法をまとめています。搭載可能な兵装や変更可能なスキンなども掲載していきますので参考にしてください。
- このMODは、あなたのフライト体験を良くも悪くも変えてしまうでしょう。
Enhanced Gunplayは、エースコンバット7に内在する欠点と、その問題だらけの開発経緯を緩和するという重要な目標を持って開発されました。
しかし、それだけでなく、このゲームシリーズの新しいプレイヤーや経験豊富なプレイヤーにとって、このゲームが挑戦的で新鮮なものになるように、より多くのことを行っています。
主な特徴:
Core features:
1.
【エースコンバット7】操作しにくいんだが操作設定はどうしてる?ノーマル操作よりもエキスパート操作に慣れた方がいい?【AC7】 ..
エースコンバット7の空中戦テクニックを一覧形式でまとめています。マルチプレイでも利用可能なテクニックを紹介しています。
本作の存在は2015年11月の『エースコンバット インフィニティ』アップデート時における公式側のミスから明らかとなり、同年12月に初めて公式トレーラーが公開された。
当初2017年発売予定だったが、2度の延期を経て最終的に2019年の発売となった
さらに、シリーズを遊びつくした上級者のために、コブラやフック、クルビットといった失速後機動の操作と挙動を再現した。
エースコンバットシリーズならではの壮大な楽曲と圧倒的スケールで描かれるストーリー。プレイヤーはある事件をきっかけに懲罰部隊に所属することとなり、非情な任務を科せられる。戦時下にうごめく策謀、拡大していく戦火の中で、人々は平和を願い、救いを求める。抱える痛み、迫る恐怖、登場人物それぞれのドラマが同じ空の下で展開される。