Cobra RAD SPEED TOUR 17.5° DI-6s 松山英樹


PGAツアー開幕戦「ザ・セントリー」は松山英樹の優勝で幕を閉じました。松山の優勝に貢献したのが新パターでしたが、他にもトップ選手が2025年の新モデルを使い始めて話題になっています。


最近めっきり見なくなった 『コブラ RADSPEED TOUR(5W)』!!! そうです。 これは松山英樹が使.

松山英樹が「ZOZOチャンピオンシップ」の最終ホールの2打目で握ったコブラ ラッドスピードツアーの5W(写真は2021年のZOZOチャンピオンシップ 写真/姉崎正)

PGAツアー開幕戦「ザ・セントリー」は松山英樹の優勝で幕を閉じました。松山の優勝に貢献したのが新パターでしたが、他にもトップ選手が2025年の新モデルを使い始めて話題になっています。

【ギア紹介】Cobra RADSPEED Fairwayシリーズ【松山英樹も使用】

チタン製のFWが増える中、あえてステンレスボディのコンパクトなヘッドを選んだ松山英樹。コントロール性と弾道の高さ、初速のスピード、ラフからでも抜けの良い2本のレールと、改めてコブラのラッドスピードツアー5Wのポテンシャルの高さを感じたという中村。特にアスリートゴルファーにとっては武器になるクラブではないだろうか。

日本最強のゴルファー「松山英樹プロのクラブセッティング」について調べてみました。松山英樹プロのドライバーの装着シャフトや長さ、バランスなどの細かいスペックについても詳しく紹介していきます

PGAツアー開幕戦「ザ・セントリー」は松山英樹の優勝で幕を閉じました。 ..

ソールにあるレールはもはやコブラのフェアウェイウッドの代名詞ともいえ、ダフリのミスに強くライを選ばない。フェース寄りのレール内部を中空構造にしたことで10g軽量化でき、弾きが70%アップ。より高い打ち上げと高初速化を可能にしている。クラウンは、新しいカーボンファイバー素材で6g軽量化でき、低深重心化に成功。

苦手だから“やさしい”と言われるモデルばかり試してきた。でもコンパクトなヘッドのおかげで、アイアンのようにヘッドを上から入れるイメージが湧く。あのショットのように、気持ちターフを取るイメージで打つと、ソールのレールのおかげか? あんなに苦労していたのが嘘のように、ボールがキレイに上がりイメージ通りの弾道で驚きの飛距離。もう誰にもアイアンマンとは呼ばせない。ヒデキほんとにありがとう!

この記事は松山英樹プロのクラブが変更された際にはクラブセッティングを随時更新していきます

松山茉生(まお)のクラブセッティング|使用用具やシャフトスペックまで紹介

松山英樹プロはウッド系のクラブを割と頻繁にチェンジするので、その都度更新していきます

2021年メモリアルトーナメントでは以前からテストしていると噂されていたのフェアウェイウッドを使用しています。長らく理想の5番ウッドを探していたそうですが、現在最もしっくりきているのがこちらのモデルです飛びすぎずに、スピンもしっかり入ってくれることでコントロール性が抜群なのだとかちなみに松山プロはソールのレールは削りとり、重量調整のカスタマイズを施しています40.5インチと一般的な2番ハイブリッドほどの長さで組んでいるのも特徴ですシャフトはツアーAD DIの10TXを装着2021年ZOZOチャンピオンシップ最終日の最終ホールでもイーグルチャンスにつけたのがこのフェアウェイウッド▶ ▶ ▶


コブラ1W DARKSPEED LS PALM TREE CREW US

注目の最新ギアを紹介&プレゼントするGG&G(ゴルフグッズ&ギア)。今回取り上げるのは、松山英樹も愛用するコブラの『キング RADSPEED ツアー 』フェアウェイウッド

その松山選手に所縁のあるクラブを先週のラウンドでは試してみました!(

コースに応じてを使い分ける松山プロですが、2023年全英オープンではスリクソン ZX Mk2ユーティリティの2番を採用しています。

クラブのフェースとして、 CNC∞フェース採用と言っていますが、正しくは、CNCミルドフェースでした。 訂正いたします。

松山英樹がPGAツアー参戦を機に変更したことで有名なモデルで、希望カラーを反映したです

米ツアー開幕戦で新ギア続々お目見え! キャロウェイ「ELYTE」

厚手の人工皮革のグローブです。松山プロは基本的に人工比較のモデルを愛用しています。洗濯して繰り返し使うことができます

COBRA RAD SPEED TOUR FAIRWAY Review with Trackman

松山英樹プロ監修のこだわりのシューズ。ねじれ剛性に強いソールを採用しスイング時の安定性の高いモデルです。

コブラを探すため、取材班はインドネシアのバリ島へ!ヘビで唯一、巣を作って卵を守るキングコブラ ..

SRIXONとの用具契約を結んでいる松山英樹プロですが、しばらくの期間は複数のメーカーのドライバーを頻繁にチェンジしていました。