ワールドトリガー検定問題「作中でコブラを使っていない人は?」1:出水公平/2:二宮匡貴/3:蔵内和紀/4:全員/
例外はA級6位の加古とB級生駒隊の水上ぐらいでしょうか。
加古は合成弾を使おうと思えば使えるのかもしれませんが、サブにしか弾丸トリガーを入れていない珍しいシューター(オールラウンダー志望)なので、トリガー構成的に合成弾が使えません。
以前投稿していたシリーズの再掲です。(おまけは別動画にてまとめています) ただのまとめですので、収益化などは一切行っておりません。
作中では二宮、蔵内が使用しており、合成さえしてしまえばコントロールも使いどころも難しくないため、恐らく一番使い勝手の良い合成弾と言えるでしょう。
使いどころがかなり限定されるため、作中では二宮がランク戦ラウンド8で一度使用しているだけ。かなりレアな合成弾のようです。
ワールドトリガー(ワートリ)のトリガーと必殺技まとめ (5/13)
弾丸トリガ―は「弾速」と「射程」にトリオンを割り振っているため、近接専用のブレードトリガーと比べ「威力」が低めとなっていますが、これはそれを効果的に補う合成弾と言えるでしょう。
さて、このように強力かつシューター界隈では必須技能と化している合成弾ですが、出水が修へ教えることをやんわり断ったように、ただ使えれば強くなれる技術ではありません。
少年ジャンプアニメ8bit vol.04/Studio Megaane
「全武装(フルアームズ)」は、木崎のみが使用できる玉狛支部製のトリガーです。メインとサブのみを扱うノーマルトリガーとの1番の違いは、装備の多さ。フルアームズはパーフェクトオールラウンダーの木崎らしく、両手、両肩、背中に合計6つの装備を備えています。
また、使用にはメイン・サブ両方のトリガーが必要なのか、それとも片方の銃だけで良いのか、合成には都度時間がかかるのかなど、詳しい説明は全くありません。
チラ見えする連載の画像(なんかコブラツイスト?卍固め?してるコマ ..
恐らく、合成弾は複数の効果を持たせた分だけ、それぞれの特性・効果は通常の弾丸トリガーよりも劣っているのではないでしょうか。
ただし、その銃は「合成弾しか撃てない銃」になるらしく、今のところ作中で合成弾を使用しているガンナーは登場していません。
2238 個讚,37 則評論。來自 TheLineDude (@thelinedude) 的 TikTok
「万能手(オールラウンダー)」とは近距離用のアタッカー用トリガーと、中距離用のガンナー用トリガーの両方を扱うポジションです。規程では近中距離両方のソロポイントが6000ポイント以上となれば、認められるオールラウンダー。作中で登場する人物ではや、木虎藍(きとらあい)などがこのポジションに該当します。
「ワールドトリガー」3rdシーズン 2021年10月9日(土)からテレビ朝日系列「NUMAnimation」枠で放送開始!
まず、メイン・サブ両方のトリガーを使用するため、使用中は防御ができません。
また、大量のトリオンを消費する上に、合成にはかなりの時間がかかってしまいます(天才の出水で2秒、最弱の修で1分ぐらい)。
Iron Cobra 200 Twin Pedal Power Glide
この4種類から2種類を組み合わせて複数の効果を持つ強力な弾を生み出すわけですが、当然デメリットもあります。
この記事ではワンピース956話で世界会議でアラバスタ王国のコブラとビビ ..
ギムレットのように同じ種類の弾丸を組み合わせたものはその限りではないかもしれませんが、単純に威力を求めるだけなら「アステロイド✖2」によるフルアタックで十分。
コブラジャファーが入っていることに一番驚いた三が日3日目 ..
そもそもボーダーのノーマルトリガーには次の4種類の弾丸トリガーが存在しています(詳しくはこちらのをご覧ください)。
☆【ワートリ】遠征行って鬼滅ばりの苛烈さになることを期待 ワールド ..
この記事では具体的に合成弾とはいかなるものか、その種類、使い手、そして効果的な使い方などについて解説していきます。
わ行,ワールドトリガー | Chugaionline | 中外鉱業株式会社
合成弾が高等技術と呼ばれる理由は、単なる合成やコントロールの難しさではなく、こうした使いこなし方にこそあるのかもしれませんね。
「Chugaionline | 中外鉱業株式会社」の「わ行,ワールドトリガー」カテゴリーの商品一覧.
最後に紹介する「狙撃手(スナイパー)」は、名前の通り遠距離攻撃を専門とするポジションです。スナイパーが使用する狙撃銃型トリガーは3種類あり、それぞれ持ち味が「飛距離」「弾速」「パワー」で異なります。
バブルスライムとキノコと死体とキングコブラの毒が同じ成分だとしたら毒の ..
合成弾は作中での使用回数こそそれほど多くないものの、物語の要所要所で効果的に使用され、読者からはいわゆる「必殺技」として認知されている人気の高い技術。
東映アニメーションで製作決定!週刊少年ジャンプ連載中、葦原大介氏の大人気SFアクションマンガ待望のアニメ化!
今回はワールドトリガーから、シューター(射手)の花形「合成弾」について紹介します。
同じ種類の弾丸を組み合わせると、その効果が増幅されます。
この記事ではワールドトリガーのの技や合成弾の一覧、との違いなどについて解説します。
ワールドトリガーにおいては射撃トリガーを扱うポジションにシューターとガンナーの2種類があり、それぞれ一長一短がある戦闘スタイルです。
また弾の種類も様々で、戦況に合わせて色んな使い方ができます。
まずは射撃トリガーの種類から見ていきましょう。
そういえば修が風間さんとの戦闘で弾速調整してたね。忘れてた
合成弾はメイントリガーとサブトリガーにセットした弾トリガーを、合成して作るトリガーです。2つのトリガーの特徴をミックスできるため非常に強力ですが、大量のトリオンを消費するうえに作成にも時間がかかるため使用者は多くありません。
今のことろ存在のみが明かされている合成弾です。
設定を見るにギムレットは弾を覆って一回防がれてもさらに進むようになってる
つまり二つのキューブのトリオンを使った一回防いだら外膜が剥がれて爆発すると予想される
千佳の合成弾とかいうロマン砲
こちらがガンナーやシューターが扱うの種類の一覧表です。
その弾にもそれぞれ特徴があり、相手や状況によって一長一短があります。これらを瞬時に判断して使い分けるのもガンナーやシューターの腕の見せ所ですね。
合成弾は混ぜ合わせてるって事でカクテル由来が多いのかな
合成弾妄想してるけどミサイルかつカクテルと仮定した場合名前付けむずくない?
合成弾は非常に強力ながら、
「アステロイド(通常弾)」と「バイパー」を合成して放つ弾。作中では誰も使用していないが、『ワールドトリガー』の公式ファンブック『ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE』の「質問箱DX(デラックス)」のコーナーでその存在が明らかになった。
先生は理論上可能な組み合わせの各種合成弾もちゃんと考えてそう
こちらがの種類の一覧表です。
メイントリガーとサブトリガーにセットした弾を合成することで、二つの弾の特徴を併せ持つ特殊な弾を作り出します。
作中で合成弾を使っているのはシューターのみですが、ガンナーでも一応不可能ではないようです。
ただしガンナーは「あらかじめ銃型トリガーにセットして使う」ため、ガンナーが合成弾を撃ちたい場合は「合成弾しか撃てない銃」になります。
今の所ガンナーで合成弾を使っている隊員はいないようです。