List Top · 添付文書情報 · 商品詳細情報 · 相互作用情報 ..
ルパフィン®(ルパタジンフマル酸塩)は抗PAF(血小板活性化因子)作用も有するため、鼻閉に対して有効な場合があります
[PDF] ルパフィン錠10mgに関する資料 帝國製薬株式会社
ジルテック®(セチリジン塩酸塩)、ザイザル®(レボセチリジン塩酸塩)、タリオン®(ベポタスチンベシル酸塩)はピペリジン/ピペラジン系、アレロック®(オロパタジン塩酸塩)、アレジオン®(エピナスチン塩酸塩)、デザレックス®(デスロラタジン)、ルパフィン®(ルパタジンフマル酸塩)は化学構造の異なる三環系抗ヒスタミン薬なので、効力が同じとされても作用機序が異なります。
クラリチン®(ロラタジン)もアレグラ®(フェキソフェナジン)同様、眠気もないが、たいして効きもしません。しかも、抗生剤クラリス®/クラリスロマイシンと類似の化学構造のため、風邪・気管支炎・扁桃炎の時、それらと同時に飲めません。免疫抑制剤プログラフ®(タクロリムス)も同じマクロライド骨格を持つ構造類似体ですので、競合阻害により、血中濃度が上昇し、副作用が出る危険があります。
ゾール、HIV プロテアーゼ阻害薬、クラリスロマイシン、ネファゾドンなど)との併用は避ける
の(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科で得た知識・経験・行った研究、甲状腺学会で入手した知見です。
;
最近は色んなショップがAmazonに出店しているので、あまり確認せずに買っちゃってますが、まさかロシアから来るとは...
到着が遅いわけだ(*_*;
ちなみにこのCDです
LINKIN PARK 『GREATEST HITS』
フロントマンのチェスター・ベニントンが今年の7月に亡くなり、世界中が悲しみに暮れたバンド。
特に1st、2ndアルバムは衝撃的で、明らかにリンキンパークのフォロワーなバンドが今でも結構いますね。
リンキンパークとは関係ないけど、チェスターが亡くなる2か月前にはクリス・コーネルも亡くなりました。
クリス・コーネルは私の中で『世界一カッコいい歌声』。
彼が所属したSoundGardenとAudioslaveはもちろんお気に入り。
映画『007カジノロワイヤル』では主題歌『You know my name』を歌っており、一時期ポーカーにハマっていた私は映画の内容とともに大好き。
ちょっと話がずれましたが、チェスター・ベニントンも凄い歌声の持ち主でした。特にシャウト。
リンキンパークは1st、2ndアルバム以来あまり聞いてなかったのですが(もう15年も前か...)、追悼も込めてCDを購入。
久しぶりにミクスチャーサウンドを楽しみます(
ルパフィン錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
唯一、クラリチン®(ロラタジン)が優れている点は、であっても服薬可能(授乳L1表示の太鼓判付き)な点です。
)/
舌下免疫療法の詳しい説明は⇒をどうぞ
これまでは12歳以上にしか適応がありませんでしたので、アレルギーの検査でハウスダストやダニが陽性に出ても基本的には対症療法と抗原回避しかできませんでした。
(皮下注射の減感作療法というのもありますが、なかなか大変)
しかし、舌下免疫療法は根本的な治療になり得る治療法ですので、小さなころから治療した方が将来的にも良いわけです。
ただ、毎日お薬を舌下(ベロの下)に入れて、1分くらい保持して飲み込むというのを毎日しなくてはなりませんし、その前後2時間くらいは激しい運動も控える必要があります。
そしてなんといっても最低2~3年は続ける必要があります。
そういった注意点を守れることが治療の大前提です。
なので、小さい子に治療する場合は親御さんの負担も大きいかと思います。
非常に良い治療だと私も思いますし、全国的にもどんどん行われています。
小児適応になって今後さらに広まるでしょう。
小さなお子さんでも1年中鼻水に悩まれていれば、一度ご相談を(