芽瑠璃堂 > RCサクセション 『コブラの悩み』TOCT26614
「COVERS」は1988年8月、「コブラの悩み」は1988年12月にリリースされた作品。タワーレコードによる、RCサクセション作品の復刻企画のもと、ユニバーサル ミュージックが制作を手がけた。今回アナログLP盤での復刻が決定した「COVERS」と「コブラの悩み」は、両作品とも武沢茂(日本コロムビア)がカッティングエンジニアを担当した。
RCサクセション、忌野清志郎、初の紙ジャケット完全復刻! 「COVERS後」の ..
「COVERS」には洋楽の名曲11曲のカバーを収録。ゲストとして、クワタケ・イスケ()、、、、、、、、、、、らが参加している。「コブラの悩み」は「COVERS」の発売日前日である1988年8月14日に、東京・日比谷野外大音楽堂で行われたライブの音源と、スタジオで収録された2曲によって構成されたアルバム。サポートミュージシャンとして金子、三宅、梅津、片山広明らが参加した。それぞれ約35年ぶりの復刻となる。
<Side-1>
1. アイ・シャル・ビー・リリースト I SHALL BE RELEASED(作詞・作曲:Bob Dylan 日本語詞:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)(オリジナル:THE BAND)
2. 言論の自由 FREEDOM OF SPEECH(作詞:忌野清志郎 作曲:肝沢幅一 編曲:RCサクセション)
3. コール・ミー CALL ME(作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)
4. ヘルプ! HELP!(作詞・作曲:John Lennon/Paul McCartney 日本語詞:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)(オリジナル:The Beatles)
5. 明日なき世界 EVE OF DESTRUCTION(作詞:作曲:Philip Gary Sloan 日本語詞:高石友也/忌野清志郎 編曲:RCサクセション) (オリジナル:Barry McGuire)
6. からすの赤ちゃん CROW'S BABY(作詞・作曲:海沼実 編曲:RCサクセション)
<Side-2>
1. 軽薄なジャーナリスト FRIVOLOUS JOURNALIST(作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)
2. 心配させないで… DON'T MAKE ME WORRY…(作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)
3. パラダイス GET TO PARADISE(作詞・作曲:石田長生)(オリジナル:金子マリ 編曲:RCサクセション)
4. 俺は電気 I'M ELECTRIC(作詞・作曲:Bill Nelson 補作詞:仲井戸麗市 編曲:RCサクセション)(オリジナル:BILL NELSON'S RED NOISE「DON'T TOUCH I'M ELECTRIC」)
5. あきれて物も言えない FEEL UTTERLY SCANDALIZED(作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)
6. 君はLOVE ME TENDERを聴いたか? HAVE YOU EVER HEARD MY "LOVE ME TENDER"(SPECIAL SHORT VERSION)(作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:RCサクセション)
RCサクセションコブラの悩み 特価2,772円 (10%off)
RCサクセションのカバーアルバム「COVERS」とライブアルバム「コブラの悩み」のアナログLP盤が3月22日にタワーレコード全店およびタワーレコード オンラインで発売される。
『COVERS』は、洋楽名曲の日本語詞カヴァーで構成され、「発売中止」決定など不運な境遇に翻弄されながらも、キティレコードから1988年8月15日に発売され、RCサクセション唯一、初のオリコンチャート1位を獲得したアルバム。RCサクセションのメンバー5人:忌野清志郎(Vo, Gt)、仲井戸麗市(Gt, Vo)、小林和生(Ba)、新井田耕造(Ds, perc)、Gee2wo(Key)の他、ゲストとして:クワタケ・イスケ(桑田佳祐)、三浦友和、Johnny Thunders、坂本冬美、金子マリ、山口冨士夫、梅津和時、山下洋輔、三宅伸治、高井麻巳子、ちわきまゆみ、泉谷しげるら様々なアーティストたちが参加している。「明日なき世界 EVE OF DESTRUCTION」に始まり、「ラヴ・ミー・テンダー LOVE ME TENDER」、「サマータイム・ブルース SUMMERTIME BLUES」、「イマジン IMAGINE」といった名曲が日本語カヴァーで取り上げられている。
RCサクセション: コブラの悩み 【CD】 ユニバーサルミュージック
『コブラの悩み』は、前作『COVERS』の発売日前日の1988年8月14日、日比谷野外音楽堂で行われたライヴ録音と2曲のスタジオ録音で構成。サポート・ミュージシャンとして金子マリ(Cho,Vo, Gt)、三宅伸治(Cho)、ブルーデイ・ホーンズの梅津和時(SAX)、片山広明(SAX)らが参加。日本語カヴァー「アイ・シャル・ビー・リリースト I SHALL BE RELEASED」に始まり、「君はLOVE ME TENDERを聴いたか? HAVE YOU EVER HEARD MY “LOVE ME TENDER”(SPECIAL SHORT VERSION)」までを収録している。
RCサクセション『コブラの悩み』
2023年3月22日(水)発売
■ 仕様:重量盤(180g)LPレコード/ 33 1/3r.p.m./STEREO /オリジナル・マスターから
2023年カッティング
■ カッティング・エンジニア:武沢 茂 (日本コロムビア株式会社)
■ 販売価格:各4,180円(税込)※2タイトル共通 ※完全生産限定盤
オリジナル・リリース:1988年12月16日