赤い服(ローター固定具)を着ていて、遠目からでもすぐコブラと視認できます.
パーソナリティーの土田晃之から「特撮とかが好きなのか」とカズレーザーの趣味に関する話題が上がり、トークを展開する場面があった。
特撮も大好きだと話すも、自身のファッションに最も影響を与えた作品について「『コブラ』って言うめちゃくちゃカッコイイキャラクターがいるんですよ」と70年代後半から週刊少年ジャンプで連載されていた寺沢武一さんのSF漫画「コブラ」がモチーフであると説明。「『コブラ』がまったくこんな感じなんです。腕パって抜いたら銃になる。めちゃくちゃカッコイイんですよ」と興奮気味に語った。
また、身体を鍛えている理由については「(コブラも)ある程度影響あるんですけど、ボディビルも好きなんです、見るのが。90年代とか2000年頭のボディビルダーがすごい好きで。それ見てて鍛えるようになった」とこちらも趣味の影響だったと明かした。
カズレーザー 「めちゃくちゃカッコイイ」自身のトレードマーク金髪&赤い服のモデルはジャンプの名作 ..
カズレーザーが赤い服を着ている理由は、寺沢武一先生の宇宙海賊漫画「コブラ」の影響です。
またカズレーザーが金髪にしている理由は、「幽遊白書」に出てくるキャラクターの「鴉(からす)」の影響のようですよ。
カズレーザーほどではないにしろ赤い服はいっぱい持っている. それは紛れもなくやつさって言われるだけでもかっこいいに決まってる。
「コブラ」といえば、主人公が金髪に赤い服、左腕をサイコガンに改造し、美しきアーマロイド・レディと一緒に宇宙を飛び回るお話ですね。
だから、無敵で美女と一緒に宇宙を自由に飛び回る「コブラ」と、またリミッターを解除することで、パワーアップができる「鴉(からす)」に憧れ、カズレーザーは赤い服で金髪なのでしょうね・・・。
◼赤い服に苦言. 寺沢武一氏の人気マンガ『コブラ』に憧れて、主人公・コブラと同じ金髪・赤い服を身に着けていると公言してきたカズレーザー。
カズレーザーが「赤」に目覚めたのは高校生から、しかも高校生の頃のあだ名は「レッド」だそうです。通っていた男子高校は自由な校風で制服がなく、高校1年生から現在に至る舞台衣装まで全身赤色の服を着用しています。
なぜ「赤」?って思うのですが、カズレーザー曰く、赤いヒーローって強いし、かっこいい!自分もかっこよくなりたいっていうのがあるから、赤を着ようと・・・。たしかに、ゴレンジャーから始まっている戦隊ものは「赤(レッド)」がリーダーなのがお決まりで、「赤(レッド)」は強くてメンバーの中心的存在なので、カズレーザーのみならず、今も昔もみんなの憧れの的ですね!
角コブラ ワッペン 黒x赤 TOKYO PEPPERMINT | ロカビリーファッション ..
また、赤い服を着るとテンションが上がりますよね。私も黒系の服を着た時よりも、赤系の服を着た時の方が、気分が上がる気がするしやる気が出る気がしますね。カズレーザーも赤い服を着て、ひそかにテンションを上げいるのかもしれませんね・・・。
カズレーザーは、以前のインタビューで、赤い服を着ることについては、「メリットしかない。」、そしてその理由は、「洗濯物に色移りがしないし、靴下を適当に選んでも、あんまり関係ない」と冗談を交えて答えています。
ザ コブラ 目新し 赤蛇,Sabertooth Cobra MIR BIGWEB MTG 日本最大級の激安カードゲーム通販専門店.
カズレーザーが赤い服と金髪を好む理由は、漫画「コブラ」と幽遊白書の「鴉(からす)」の影響で、また赤い服を着ることについては、洋服選び、洗濯のことを考えると「メリットしかない。」とのことです。
もう、新宿では金髪の人はカズレーザーさん以外、赤い服を着てはいけない法律を定めて頂きたい。 ..
しかし、妹さんがカズレーザーが赤い洋服を着るのをすごく嫌がるため、妹さんとお出かけの際は、デニムをはいて、普通にジャケットを着るようです。