強い毒を持っていて最強のように思えるインドコブラですが、実は天敵がいます。


◆激レア!オベリスク◆ツーソン展示会商品◆キングコブラ柄◆1点物◆満足と秩序をもたらす石◆キングコブラジャスパーオベリスク◆【インド産】

【ツーソン展示会商品】

キングコブラのような暗緑色や暗褐色の柄が特徴的なジャスパーオベリスクが限定入荷しました!!
ジャスパーの中でも多彩な結晶が混ざったジャスパーで、この模様からキングコブラジャスパーと呼ばれています。
一度見たら忘れないその柄・色みは自然が作り出したとは思えない神秘的な魅力があります♪
オベリスクとは古代エジプトの太陽神の象徴の一つといわれ、ピラミッド形の先端をもつ先細の一本石の角柱で
これをギリシア人はobeliskos(〈串〉の意)と呼んでいたことから名づけられています。
手ごろなサイズの四角ポイント(タワー)で、インテリア置物としておススメです♪
限定入荷です! お買い逃しなく!!

※1点物につき画像は現物を撮影しています。
※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。
※出来る限り自然な色みになるよう撮影を心がけておりますが、お使いのディスプレイ環境によって表示される色みに差が出る場合があります。
ご了承ください。


それでは最後に、インドコブラとキングコブラの違いをお伝えします!

ベースモデルとなったのはシュータンと履き口が一体となったインターナルソックフィットシステムを採用した1993年デビューのレトロ・ランニングモデルの’MONDO CONTROL’。本モデルの特徴である構造を活かしつつ、キングコブラが鎌首をもたげる様な形状へとシュータンを大幅にリデザイン。独自の形状と緻密な刺繍を施したシュータンが唯一無二の存在感を放つ。アッパーにはフェイクスネークスキン、プレミアムヌバックを用い、独自の視点と文化的背景を持つ『24Kilates』ならではのエキゾチックかつプレミアムな一足が誕生した。

★当店では海外現地で熟練バイヤーが厳選した天然石・パワーストーン商品を高品質・低価格にて提供しております!
原石から加工されたばかりの新鮮でパワフルなパワーストーンを直輸入にてお届けいたします!

こちらは人気の鉱物、キングコブラジャスパーです。ヘビの毒々しい鱗のような模様が印象的なジャスパー、つまり碧玉です。

正直、頭部の形があまりよくないのですが、こちらの雌からまた作っていこうと思います。水槽を空けたいのでプラケで交配します…。

2020年のKAZOKUプロジェクトの締めくくりとして、『24Kilates』とのコラボレーションによるエキゾチックなモデルが発売となる。二年ぶり、二度目となる本コラボレーションでは第一弾と同様に『24Kilates』の第二の祖国であるバンコクに生息する、地球上で最もタフで魅力的な動物として称えられるキングコブラがインスピレーションソースとなった。

キングコブラの無料グラフィックリソースを見つけてダウンロード。✓ 商用 ..

では黒バックで撮影した写真を載せて今回は締めとさせて貰います。少しピント甘いのは勘弁してください〜。

ちょろりと出した舌がお茶目なキングコブラのぬいぐるみ。
世界最大の毒ヘビですが、意外と可愛い顔も再現。
特徴であるフード(首の広がった部分)を広げた、キングコブラらしいポーズです。

主な生息地:インド、中国、東南アジア
食性:肉食
好物:ヘビ、爬虫類

キングコブラの毒は他の種に比べてそれほど強いわけではありませんが、大きい毒腺によりひと咬みで注入される毒の量がとても多いのが特徴です。ひと咬みの注入量である7mlは人間で20人分、象1頭分の致死量に相当します。
世界で唯一産卵のために巣を作るヘビです。

※デザイン・仕様は予告なく変更される場合がございます

エキゾチックなキングコブラ柄を纏った24Kilatesとの ..

また、元々模様がイマイチな系統だったので、雄を変えたことで悪いところの寄せ集めになってしまいました。ボディが割れた個体も出てはきましたが…。

①インドコブラの写真(画像)!特徴や性格は?どんな模様をしているの?蛇使いとの関係性は?