エスシタロプラム(商品名:レクサプロ):不安障害とうつ病の治療に用いられます。 ..
なかでも副作用が控えめで効き目の強い薬を選びたい方は、レクサプロが向いているでしょう。
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム); 未発売(一般名 ..
SSRI
1.セルトラリン(商品名:ジェイゾロフト):パニック障害を含むさまざまな不安障害の治療に広く用いられます。
2.パロキセチン(商品名:パキシル):パニック障害、うつ病、OCD(強迫性障害)、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などに対して効果的であるとされています。
3.エスシタロプラム(商品名:レクサプロ):不安障害とうつ病の治療に用いられます。
4.フルボキサミン(商品名:ルボックス):主に強迫性障害の治療に用いられますが、一部の研究ではパニック障害にも有用性が報告されています。
※参考(日本では未承認)フルオキセチン(商品名:プロザック):一般的にはうつ病の治療に用いられますが、パニック障害の治療にも有用であるとされています。
エスシタロプラムはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)に分類される抗うつ薬で「レクサプロ」という商品名で販売されています。ジェネリック医薬品も多く販売されており、その場合は名前に「エスシタロプラム」とつきます(以降「エスシタロプラム」にて統一します)。
My Experience with Fluoxetine (Prozac) for Anxiety and Panic Attacks.
部署移動で人前で話す機会が増えたのをきっかけに、あがり症が悪化してしまいました。レクサプロを1日1回服用するようになってから精神が安定し、前ほど強い緊張を感じることなく、落ち着いて話すことができています。体験談の中には副作用が出たという方も多かったですが、私は特に副作用が出たことなありません。大容量で金額も安いので、これからも使い続けていきたいです。
本項目では、オックスフォード大学のAndrea Cipriani氏の抗うつ薬のメタ解析を参考に効果の強さランキングを紹介します。
[PDF] 学会 患者団体 個人 未承認薬 適応外薬 小児に関する要望
本記事では、抗うつ薬の種類や選び方、効果の強さランキングをご紹介します。