デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「日医工」 | 今日の臨床サポート


ヘルペスは口唇や性器などが症状としてわかりやすいものの、実は体のどこにでもできます。顔面、角膜、口内などでも症状が表れます。そのため、 医師でなければ判断が付きにくいケースは多いといえるでしょう。


デキサルチン口腔用軟膏1g中にはステロイド薬の「デキサメタゾン」が1mg含有されています。 効能・効果(歯肉炎には適応なし)

口唇ヘルペスは免疫力が低下したためにヘルペスウイルスが活性化し、出てくる症状です。なので免疫抑制として働くステロイド系の薬を使用すると、結果としてウイルスを増殖させ、症状を悪化させてしまうことがあります。

ヘルペスは、顔面であれば口唇に表れるケースが多いものの、帯状疱疹であれば体中どこにでも症状が表れる可能性があります。

適量を1日1〜数回患部に塗布する。なお、症状により適宜増減する。 ..

デキサメタゾンは合成副腎皮質ホルモンで、天然の糖質コルチコイドと同

じ機序により抗炎症作用を発現するが、天然のものに比べて鉱質コルチコ