ザルティアはED治療薬「シアリス」と同じ有効成分を含んだ薬ですが、
安価なザルティアが販売されているのを見かけ、「シアリスではなくザルティアでいいのでは?」と考える方もいるかもしれません。
ザルティア5mg(日本新薬) 2014年5月発売開始 300円
医療機関での治療では、心身の状況を精査したうえで、バイアグラ、シアリス、レビトラなどのED治療薬(PDE5阻害剤)を用いる。シアリスは効果の持続性が高く、レビトラは即効性があるといった特徴がある。「その服用によって、陰茎動脈など体の一部の血管の拡張機能が向上したり、血管の修復細胞が増える。シアリスの有効成分『タダラフィル』などでは陰茎動脈への効果だけにとどまらないという研究も出てきた」(永尾センター長)。
一方、ED治療薬はメンタル由来の精力減退に有効なケースもある。永尾センター長は、「うつ傾向のある人はEDをもたらしやすいが、PDE5阻害剤によってEDを改善すると、自信を取り戻し日常の気分も改善することがある」という。
ザルディアをED治療に使う場合の必要容量は?10〜20mgが目安 ..
2020年2月17~19日に沢井製薬、東和薬品、あすか製薬、杏林製薬、サンド、日医工、ニプロ、シオノケミカル、日本ジェネリックがザルティアのジェネリック医薬品としてタダラフィル錠ZAの製造承認を取得致しました。各社、同年の6月頃には発売が開始されています。
販売名は沢井製薬の場合はタダラフィル錠2.5mg/5mgZA「サワイ」となります。東和の場合は「サワイ」⇒「トーワ」と販売会社によって「」の社名が変わるだけとなります。
また、2021年8月にはザルティアの発売元である日本新薬がザルティアのジェネリック医薬品としてタダラフィル錠2.5mg/5mgZA「シオエ」の製造販売承認を取得し同年12月より発売開始しています。先発品であるザルティア錠の包装と製品名だけ変更してザルティアのジェネリック医薬品として発売しているのです。このように先発品を発売する製薬会社から許諾を得て同薬品を後発品としても発売する薬のことをといいます。
2023年1月、インドのサンライズ・レメディー社から、スーパージェヴィトラ20mgを輸入しました。スーパージェビトラは、レビトラ(バルデナフィル)と同じ成分のお薬とダボキセチンという早漏を予防するお薬が含まれています。レビトラ・バルデナフィル20mgと同じ効果が期待できます。4錠セットで、3,500円(内税)です。
シアリス錠は、シルデナフィル(バイアグラ)と同系統の国内3番目のED治療薬(PDE5 ..
ご来院の必要がなく、10分程度のお電話のみで、その場ですぐに処方を受けられます。
遠方の患者様も移動の時間や交通費が節約できます。
料金は、薬剤代金と郵送代のみで、その他の費用は一切かかりません。
また、50才以上の中高年層の患者さんでは、前立腺の肥大はないかチェックすることも重要ですED以外に排尿の症状はないか(勢いがない、トイレに夜何度も起きる、終わったあとキレが悪いなど)を下部尿路症状といいますが、前立腺肥大とEDはとても関連深く、治療によりおしっこの症状が良くなると、EDが治ることもよくあります。
前立腺の検査は、痛みもなく超音波検査や勢いを測定することでわかります。もちろん保険がききます。現在では前立腺肥大症のお薬が良く効くので、肥大症の治療をすることで、おしっこも快調になり、勃起力も回復しED治療薬を飲む必要がなくなる人がたくさんいます。
EDと前立腺肥大症のある患者さんのお薬にはタダラフィル(ザルティア)が最適と思われます。ザルティアは商品名が異なるだけでED薬シアリスとまったく同じ成分です。量の規格が異なるだけです。保険が効きますし、EDが気になる前立腺肥大症の方には良い適応です。
また、男性更年期の症状のある方は、うつ症状もあることが多く昔からうつとEDは関連が深いと考えられてきました。血液検査で男性ホルモン値が明らかに低い時に男性ホルモンを補充すると、倦怠感ややる気のなさ、うつ症状が改善し、その結果、朝立ちがよみがえり、EDがなおる方がいます。
ザルティア錠5mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
患者のなかには、「ちょっと疲れているだけで、まだEDじゃない」などとED治療薬の使用に拒否反応を示す場合もある。これに対して永尾センター長は、「EDの治療開始は完全に勃起しなくなってからではなく、パートナーとの生活になんらかの問題を生じたときから手を打つほうがよい。ED治療薬を使うことで自信を取り戻すことにつながる」と話す。
高血圧、胃薬などよく処方される薬が意外にもEDの原因であることがあります。医師の間でもあまり知られていない落とし穴です。該当する薬を飲んでいる患者さんは、別のお薬に変更することでEDがなおる場合があり、ED薬を飲む前にチェックしておきたい項目のひとつです。
バイアグラが何で効果があるのかが分ると、自ずとバイアグラの適応外になっ ..
外国においてシアリスを含むPDE5阻害剤投与中に非動脈炎性前部虚血性視神経症(NAION)の発現が報告されています。NAION(non-arteritic anterior ischemic optic neuropathy: 非動脈炎性前部虚血性視神経症)とは、中年以上の糖尿病や心臓疾患、高血圧の患者様に多くみられる痛みも無く急に片眼の視力低下や視野欠損となる視覚障害です。
日本国内での報告は無く、外国での具体的な報告例を挙げると「高コレステロール血症でアトルバスタチンカルシウム、アスピリン、葉酸を服用している67歳の建築家が初めてシアリスを服用したその2時間後に右目に視野欠損を自覚、しかし翌日の朝には解消。その後、5回使用して5回ともシアリス服用後に視野欠損があった」というもの。
2005年の時点で米国ではPDE5阻害剤投与中の視覚障害の症例報告はバイアグラで38件、シアリスで4件あることを米食品医薬品局(FDA)が発表し、バイアグラ・レビトラ・シアリスの3剤の添付文書にNAIONのリスクが高まるため突発的な視力低下や視野欠損等を自覚した場合は服用を中止し、直ちに医師に相談するようにという注意喚起が追記されました。
しかし、報告された患者様の多くは、もともとNAIONの危険因子[年齢(50歳以上)、糖尿病、高血圧、冠動脈障害、高脂血症、喫煙等]を有していることから未だにシアリスを含むPDE5阻害剤との因果関係ははっきりしていません。
しかし、外国においてNAIONを発症した45歳の男性を対象にした研究では「T:消失半減期」を5倍した時間内は、NIAON発症リスクが2倍となることが報告されています。シアリス20mgの場合は半減期が13.6時間なので、その5倍である68時間はリスクが高まるということです。
ED治療なら千田クリニックにご相談下さい。ED 治療薬は、バイアグラ・バイアグラ ..
以上、ED治療薬を処方する前にわたしが考えているポイントを上げました。
もちろん患者さんの症状を伺った上で、ケースバイケースで必要な検査をおすすめします(お話だけのときもあります。)
パルデナフィル20, シアリス10 シアリス20 ザルディア5 タダラフィル10
しかもED治療薬によって、夫婦お互いの性生活に対する「意欲」や「満足度」も高まることが多いという。男性の場合、勃起力と性欲は表裏一体の関係にあり、いわゆる精力減退といわれるような状況を改善することにつながる。ED治療薬により夫婦の「間合い」を取り戻すことは、性行為の満足だけではなく、それまで夫婦で紡ぎ上げてきた「家庭生活」の全体によい影響を与えるという。
医療機関での治療では、心身の状況を精査したうえで、バイアグラ ..
前立腺肥大症に伴う排尿障害の治療薬として使用されるザルティアですが、有効成分はED治療薬のシアリスと同じくタダラフィルです。
内幸町・虎ノ門の泌尿器科なら、新橋日比谷通りクリニックへ。ED(勃起不全)でお悩みの方はご相談ください。
一方で、同量の薬の有効成分を口から服用した場合には、血液中へ吸収されるまでに、胃酸や小腸内に存在する代謝酵素の働きの他、吸収後、全身へ循環する前に真っ先に運ばれる肝臓での代謝分解(初回通過効果)の影響を受けるため、静脈注射した場合と違い、全身を循環し利用される有効成分の量は低下します。
DIクイズ1:(A)ザルティアと併用禁忌の循環器病薬:日経DI
意外とEDの診断には時間がかかるものであり、奥が深いものなのです。
普段かかりつけの医療機関があり、定期的な採血や人間ドックを受けている方は大きな問題はないと思いますが、しばらく検査を受けていない方は、ED薬をはじめる前に最低限のチェックを行いましょう。
ED薬のネット通販は、偽薬が多くやめておきたいものです。
EDの原因となっている病気に気づかずにED薬をつづけるようなことがないようにしてください。
避妊治療以外日本で使えるED治療薬は3種類あり、バイアグラ(シルデナフィル ..
現状、ザルティアは、医療機関への卸値がタダラフィルとしての成分量単価で計算するとシアリス錠よりも安価になります。さらにシアリス錠よりも利益が取れる。
そのような理由から、一部の医療機関で自由診療におけるED治療を目的としてザルティアを処方しているところもございます。
まだ患者へのデメリットを説明して処方しているのなら良いですが、そのような説明を無しに、安くて便利ということだけを謳って処方している場合はかなり悪質であると判断して間違いないでしょう。
重要な注意点を以下にまとめておきましたので目を通しておいて下さい。
バイアグラと同様の併用禁忌; 心臓発作時のためのニトロを持っている方; 未成年者
外国での臨床試験及び市販後調査においてシアリスを含むPDE5阻害剤投与後に急激な聴力低下又は突発性難聴が報告されている。米食品医薬品局(FDA)が2007年10月と11月に2度、PDE5阻害剤が突発性難聴を誘発する可能性を示唆する報告をしています。日本国内での臨床試験においては1例だけ「耳鳴り」の報告があるのみで突発性難聴の報告はありません。
しかし、バイアグラにしても使用の後はおしっこの勢いが良く成りますので、このような問題がいつかは出てくると思っていました。 つづきを読む
前立腺肥大症の治療も大切ですが、並行してED治療も推奨されます。 とされており、前立腺肥大症の方がED治療薬を服用することも問題ありません。ED治療薬を服用すると30〜60分程度で勃起しやすい状態となるため、前立腺肥大症が改善されるまでは、ED治療薬に頼るのがいいでしょう。
Q9:ザルディア錠を試してみたいのですが A9:ザルディアはザルティアと
ザルティアの有効成分である「タダラフィル」には前立腺や膀胱の筋肉を緩める効果があり、前立腺肥大症による排尿障害を改善します。
先行するED治療薬シルデナフィル(バイアグラ)やバルデナフィル(レビトラ)と ..
前立腺肥大症の治療方法には、大きく分けて薬を用いたと、手術で前立腺の一部を取り除くの2つがあります。通常はまず薬物療法を行いますが、効果が不十分であったり、尿路感染や腎機能障害などの合併症が生じていたりする場合や、重症と判定されるような場合には、手術など外科的治療を行うことが多いです。
○, 心血管障害(シアリス)/NYHA III度以上の心不全(ザルディア)
土日の診療時間は 午前10:00~13:00 午後14:00~19:00になります。
木曜日の午前受付は13:00まで、午後は16:00開始となります。
※ 保険証をお忘れの場合、税別20割のお支払いとなります。
※当院は予約優先診療です。
予約なしの患者さんも受け付けておりますが、ご予約の方優先となります。
また、30分以内に診療を終えられる、
”診療ファストパス”(税込3,500円)もございます。
お急ぎの方は”診療ファストパス”のご利用をご検討ください。