【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
アラバスタ王国のコブラ王が世界会議中に殺害され、その犯人がサボという記事が世界経済新聞に掲載されました。犯人のサボは失踪したと報じられましたが、その後、サボは生きてることが確認され、自らコブラ王は殺してないと断言しました。サボが殺害の犯人にされた理由は、アラバスタ国民に愛されるコブラ王を殺すことで、革命軍のイメージダウンを図ったという説がありました。
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
サボがコブラ王を殺してないことに安心したという感想です。ただ、コブラ王が死亡したことは、本当のことのようで、辛いということです。
サボがコブラ王を殺した訳では無いってのは安心したけど、コブラ王が死んだこと自体はマジっぽいの辛い
はたしてサボが犯人なのか、コブラは本当に死んでしまったのか…?
コブラ王が生きてる説を推したいという感想です。コブラ王が生きてる理由として、ビビの立ち直りが早いことが挙げられています。モルガンズのセリフでも、ビビが立ち直っているように見えます。また、殺害現場の写真がはっきりと写り過ぎていることや、コブラ王のメッセージが生きてる暗号に見えるということです。そして、サボのセリフ「コブラ王には悪いが…」は、実はコブラ王が生きてる上での発言だったら?という感想です。
コブラ王は実は生きてる説推したい
・ビビの立ち直り早すぎ
・サボの殺害写真、バッチリすぎ
・コブラ王のメッセージは
✕犯人を示す→○生存を伝える暗号
コブラ王の死を、革命を成すために利用するかのようなセリフは、サボらしくない、でも
本当は生きてるとしたら?
そもそも、サボにとってコブラ王を殺すことにメリットはありません。
サボはコブラ王を殺してないと言っていますが、犯人と言われていても構わないという発言をしています。それはなぜかというと、コブラ王を殺したことで革命の炎が燃え上がるなら、その方が良いから、ということでした。この時、サボは「コブラ王には悪いけど」と言っています。この言葉をコブラ王が聴いても、名君とされるコブラ王はサボを責めないだろうということと、ドラゴンが言ったように、サボは「頼もしい」という感想です。
「コブラ王には悪いけど」とサボはぼやいたけれど、かの誰もが認める”名君“であるコブラならば 決してサボを責めはしないだろうな。そのお陰で革命の炎が人々の歩む道を照らし 世界がより良い方向へと進んでゆけるのなら。むしろそれがいいと。そういう意味でも「頼もしい」ものだね。
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
サボは、コブラ王を殺害したことで世界では自分を「炎帝」と呼び、称賛していることを不本意ながら受け入れようとします。サボは自分が殺害したと思われても構わないと言い、さらに「コブラ王には悪いが…革命の炎がそれで燃え上がるのなら」と話します。この言葉を聞いたドラゴンは、サボに「頼もしい」という言葉を掛けています。
サボの生死が不明となってからしばらくして、サボからドラゴンに連絡が入ります。サボは、自分はコブラ王を殺してないと断言し、現在はルルシア王国の近海にいると話します。こうして、サボは犯人ではなく、生きてることが確認されました。その後、総本部に帰還したサボは、マリージョアで起こった事をすべて話すと宣言します。
コブラ殺害事件の真犯人はペルとチャカで確定!? 革命軍サボと世経のモルガンズが仕組んだレヴェリーの策略とは..
ここからは、サボが参謀総長を務める革命軍の世界会議での目的について考察していきます。サボは革命軍として世界会議が開かれる聖地マリージョアに乗り込みました。そこでは、コブラ王が死亡し、ビビが失踪するという事件が発生し、サボが殺してないにもかかわらず犯人にされてしまいました。ここでは、なぜ、サボたち革命軍が世界会議に乗り込んだのか?について、その目的と、達成できたかを考察します。
サボはコブラ王を殺害したわけではなく、何らかの冤罪をかけられた説が有力です。
コブラ王が死亡した場合、アラバスタ王国はどうなるのでしょうか?ここでは、コブラ王亡き後のアラバスタ王国について考察していきます。コブラ王の娘である王女ビビが生きてることが判明しました。ところが、ビビは世界会議後、世界政府に追われているようで、アラバスタ王国に帰ることは難しいと考えられます。そこで、王または王女がいなくなったアラバスタに乗り込んでくるのは世界政府ではないかと言われています。
ワンピースのコブラ王はいつ死亡した? | 独身猫系男ひとりやすみ
そこで、ビビの行方や生死について、次の様な説が考えられました。コブラ王は娘のビビを庇って命を落とし、そこに居合わせたサボがビビを革命軍に連れて行き、匿ったのでは?という説です。ところが、漫画1074話で世界会議後のビビは革命軍ではなく、他の場所におり、生きてることが判明します。
【ワンピース】コブラ死亡はなぜ?何話で確定? コブラの死亡確定は何話 ..
コブラ王がサボによって殺されたという記事と共に、ビビが失踪したことが世界経済新聞に掲載されました。ビビについては、イム様が彼女の写真に何か語り掛けているシーンが描かれています。そしてこの時、五老星が次に消すべき灯について、イム様に尋ねています。このことから、世界政府が狙ったのはコブラ王ではなく、ビビの方だったと考えられ、失踪したビビの生死が危ぶまれていました。
【気づいた?】サボ「捏造写真」の証拠と違和感…コブラ王暗殺は全てが怪しい【ワンピース最新話】 · Comments63.
サボがコブラ王を殺害したという記事が世界を駆けめぐりましたが、サボがコブラ王を殺す理由はなく、殺してないということでした。そして、なぜ、サボは犯人にされたのかについて考察し、コブラ王が生きてる可能性なども考察しました。ここからは、コブラ王死亡後のアラバスタ王国のことや失踪したとされているビビの現在について考察します。
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。 ..
1083話の話はエニエスロビーとリンク
アイスバーグ暗殺未遂で犯人にされたルフィ
コブラ王暗殺で犯人にされたサボ
エニエスロビーはロビンとフランキーが危険人物として連行された
今回はビビがその位置になると予想
そうなると一緒にいるモルガンズとワポルは敵なのか?
ビビとサボが目撃した事件の全貌。コブラはイム様として生きていた。【 ワンピース 最新 1074話 考察 】 ※ジャンプ ネタバレ 注意.
革命軍が海軍と戦い、バーソロミュー・くまを救出することに成功したことで、革命軍が目的を達成したことが、世界経済新聞に掲載されました。そして、世界会議の成果と共に、サボがコブラ王を殺したという記事が掲載されました。この新聞を読んだ革命軍は動揺します。コブラ王殺害は革命軍の目的ではなかったからです。革命軍の戸惑いをよそに、世界ではサボは「炎帝」と称され、英雄として崇拝されるようになります。
ワンピースコミックス巻107“伝説の英雄”感想(後半)ガープがコビーに託した海軍の正義とコブラ王がサボに託した最期の言葉
一方、サボも何か目的があってコブラ王に会いに行ったと考えられています。革命軍としては、かつて聖地マリージョアに入ることを拒否したアラバスタ国王に興味を持つことは不思議ではないということです。サボが到着したとき、コブラ王はすでに死亡していたと思われます。世界経済新聞の記事で、倒れているコブラ王のそばにサボが立っている写真は、この時のものだと考えられます。
そしてその後、コブラ王の処分に至るのだが、一連の騒動を革命軍の参謀総長・サボに目撃されてしまう。 ..
イム様はなぜかビビの写真は傷つけずに眺めているだけで、写真に何かを語りかけています。これは世界会議開幕の日のことで、イム様がビビの写真を持って歩いており、五老星がひざまずく中で「虚の玉座」に座ります。すると、五老星は「歴史より消すべき灯がお決まりでしょうか」とイム様に尋ねます。このシーンから、イム様が殺すつもりだったのはビビで、コブラ王はビビを庇って死亡した可能性があるということです。
ついにイム様の名前が発覚!? サボとコブラが見た真実はアラバスタ女王のリリィなのか!? あのイム様がついに口を開く..
コブラ王の死亡理由として、ビビを庇ったという説があります。コブラ王が庇ったということは、犯人の狙いはビビだったということです。ビビはなぜ、誰に殺されようとしたのでしょうか?そこで、イム様犯人説でも紹介した通り、イム様は今後、殺害を予定している人物の写真を持っています。ルフィや黒ひげ、しらほし姫などの写真と一緒にビビの写真もイム様は持っていました。
なぜコブラ王は死ななければならなかったのか。 -画像はONE PIECE 第1083 ..
コブラ王の死亡理由の一つに病気があります。コブラ王の容姿が少しずつ老けてきており、それは病気のせいだと言われています。漫画823話で、コブラ王が何かの病気にかかっていると思われるシーンが描かれています。それは、ビビが車椅子に座っているコブラ王に「体調は?」と尋ねると、コブラ王は「よくはないな、もう長くないかもしれん…」と答えているシーンです。
サボがアラバスタのコブラ王を亡き者にしたという信じ難いニュースや王女ビビの失踪の真相に迫ります。サボ ..
ビビはマリージョアに侵入していたサボたち革命軍と行動してるんじゃぁないか?
コブラ王は世界政府によりビビ共々消されそうになったところにサボ達が介入。コブラ王は自分が長くない事を悟っていたからビビをサボ達に託して…な具合かな。
コブラの殺害事件と、 同国王女義理の失踪事件を、世界に告げる。 サボ ..
ここまで、サボはコブラ王を殺してないにもかかわらず、なぜか犯人にされてしまった理由を考察し、真犯人がイム様である説と、五老星とCP0である説について、その理由などを考察してきました。ここで、コブラ王の死亡理由が殺害されたのではない場合の理由について考察していきます。
果たしてコブラ殺害の真犯人はサボなのか!?これまでの事実関係をもとに考察して ..
このような理由で世界政府がコブラ王を殺した場合、タイミングよく現場にやってきたサボに罪を着せて、コブラ王を殺した犯人として報道させることができたと推測されています。