コブラ死す・・・。(ルノー カングー・KW)by norick-niwa
仕方ない・・・真面目に答えておこう。。。スレ主さんの言ってるのはコブラの再登録じゃなくてキー(改・電波法違反)のリモコン機能のことだよね?
スレ主さんがリンク張ってる知恵袋の再登録方法は、そもそも買った車両に付いてきたキーについて、トランスポンダーのエラーで使用できなくなった状態からのイモビライザーとの疎通の復帰方法であって、他人が他車で使用していた中古品のキーをリモコンとして使用できるノウハウではない。そこにとてつもなく大きな勘違いがある。せめて未登録のトランスポンダーが入ったブランクキーを入手して書き換えするぐらいのことは考えたらどうかな。。。例えばプジョーならキーが壊れたらキーカードとメインキーを持ってディーラーへ行って書き直してるよね?トランスポンダーの書き換えは簡単ではない。
ルノーディーラーでもブランクではなく中古キーのトランスポンダーに自車のデータを上書きできるかどうか怪しい。下手をすると元々のキーでも始動不能になるかもしれないと断られるかも。。。メーターにしてもECUにしてもキーにしてもヨーロッパ車のメモリは1台分書き切りで、それ以外の車両では流用できない仕様になっていることが多い。それがセキュリティというものだから。。。
キー本体をリモコン代わりに使うと電波法の問題が生じるから、ルノーはわざわざコブラが着いてるよね。それをわざわざ、自分持ちのオリジナルキーを改造して簡単にリモコン化できたから(そりゃオリジナルキーだからID最初から書き込んであるから登録不要でしょう・・・)といって、もう一本他人が使用していた中古キーからお手軽に造ろうというのは、考えが甘いよ。。。LEDが点灯してるから信号も発信してるんでしょ。でも信号のパターンが違うんじゃ何の意味も。。。
デュプリケートキーを造ってくれる専門の鍵屋さんもあるけど、いずれにしてもブランクキーを売ってもらって、自分のキーを預けるなりして車両のイモビライザーデータを読み出し書き込みしたりキー溝を掘らないといけないから、こんなところで簡単にこうするんだよと説明できるような内容ではないという結論になるわけだけど。。。理解できた?やっぱり私の説明は的が外れて馬鹿げてるかな?
Cobra 1045 ルノー カングー 純正 キーレスユニット 4M1045J1A 本体のみ ジャンク品 送料込み 送料無料 ..
上記がコピーキーとコブラキーのセットです
コピーキーはリモコン機能を排しているので薄くできるんですよね
コブラキーの最大の特徴は、日本の電波法に対応している点です。日本では電波法の関係で、ルノー車の純正キーレス機能が制限されてしまいますが、コブラキーを使うことでその問題をクリアしています
ルノー ディーラー車/日本仕様のリモコンキー「コブラ」 何故コブラ? ..
まず、コブラキーの基本について解説します
コブラキーはルノーカングーを始めとする一部のルノー車で採用されている特別なキーレスリモコンです
近年、自動車のキーレスエントリーシステムは非常に普及していますが、ルノーのカングーを含むいくつかのモデルでは特殊な「コブラキー」が採用されています。でも純正キーとコブラキーを一緒に使用するとかさ張って仕方ない大きさなのです。ここは鍵屋として「合鍵作っちゃえば小さくなるのでは?」と思いコピーキーの作製をご案内します。少しはちっさくなるのでぜひ見てみてください。
『キーレスリモコンの登録方法』 ルノー ルーテシア のクチコミ掲示板
コブラキーレス 後席ISOFIX 革巻ハンドル ビルトインETC ジョンアグリュム 夏冬タイヤ付 の中古車商品詳細です。