Ann tokiko 1997年 cobra 揚子江 パンク


揚子江って、パンクバンド「コブラ」のボーカリストが昔働いていて、芸名にもなっているようですが、音楽ファンの私としては、行ってみたいですね。ちゃんぽんも大好きですし。


吉野にやられたんは揚子江ちゃうか? ID:???(7/905)

揚子江ラーメンは美味しいですがランチではアッサリし過ぎて向かないですが、飲んだ後の〆にはいいですね。

たまプレスさん
家で作るちゃんぽんも美味しそうですね♪
揚子江のちゃんぽんは
あっさりとした味で
これもまた美味しいですよ~

揚子江ラーメン #ヨースコー #cobra #ホテル関西 #ミックスジュース #梅チカ

エイ爺さん
パンクバンド「コブラ」のボーカリストが昔働いていたのですか!
こちらのちゃんぽんは普通のちゃんぽんとは違って
あっさりで飲んだ〆には最高ですよ♪

9月号では「揚子江ラーメン 総本店」からのれん分けた「名門」「林記」。シンプルなラーメンの味を守り続ける2店を取材した。

9月号では「揚子江ラーメン 総本店」からのれん分けた「名門」「林記」。シンプルなラーメンの味を守り続ける2店を取材した。

透きとおるスープに塩味をきかせた、あっさりとした味わいの揚子江ラーメン。こってりした味付けがもてはやされるなかで、酒でへろへろになった胃を優しく労わってくれるようなシンプルラーメンの存在は、ひたすらにありがたい。

ちゃんぽん、よく母親が作ってくれましたが麺は太麺でしたね。

揚子江のちゃんぽんも食べてみたいですね!

揚子江大王ザラ・揚子江イルカ・揚子江ワニ・エスキモギブリトヨ ..

2020年のコロナ禍で閉店した「揚子江ラーメン 総本店」からのれんを分けた2店が、ひがし中通り商店街にある「名門」と、兎我野町の「林記」だ。どちらも、店主が総本店の味に惚れ込み、現在もそのつくり方を忠実に引き継ぐ。味や見た目がシンプルだからといって、侮るなかれ。豚と鶏をベースにしたスープは、濁らないよう常に気を配りながら、手間暇かけて煮込んだ末に完成する。

■店名
揚子江ラーメン 名門
■詳細
【住所】大阪府大阪市北区堂山町17-1
【TEL】06-6316-1865
【営業時間】12 :00~翌4 :00頃
【定休日】月2回日曜休


COBRAを再び活動休止。 2015年-COBRAを活動再開。 2016年-COBRAを再び活動休止。 名前の由来

2007年8月5日、
日曜日の夕食に、
大阪梅田の揚子江さんでラーメンを頂きました。

場所はHEPの裏側。
ラウンド1の北側、一風堂の近くですね。
一風堂はいつも並んでいますね。
心斎橋の一風堂もいつも並んでいます。

一風堂は東京だったらあちこちにあって、
殆ど並ばずに入られるのに・・・。
そんな違いに、
東京に行った頃は驚いたものです。

そんな一風堂さんの近くに、
揚子江さんはあります。

そういえば昔コブラというバンドがありまして、
ボーカルの名前が揚子江という名前でしたが、
揚子江でバイトをしていたからだと、
聞いたことがあります。

そんな揚子江さん。
7年ぶりぐらいに行ったのでは無いでしょうか。

頂きましたのはお勧めの、五目ラーメン650円。

豚骨と鶏骨を煮込んだ透明なスープに、
なめらかな細い麺が絶妙にマッチ。

あっさりした塩ラーメンは、
飽きのこないうまさ。
シンプルで奥が深い味に、
魅せられた人が絶えない味だそうです。