クリスタルボーイを倒して、3姉妹の最後の女性と会い、ネルソンの ..
この記事では、アニメ・漫画沼20年のたかねぎがスペースコブラ:クリスタル・ボーイとの激闘を振り返る!をご紹介しています。
コブラ−COBRA DVD BOOK 死闘! クリスタル・ボーイ | 寺沢 武一 |本
スペースコブラ、クリスタルボーイのプロフィールや特徴や武器、配役された声優、名言や名場面についてご紹介いたします。この記事があなたのお役に立てば幸いです。
このセリフはジャンプコミックス版『コブラ』のカバーそでに添えられた寺沢さんのコメントである。もとは聖書の一節にある「新しいブドウ酒を古いビンに入れるな」をアレンジしたもののようだが、細かいコメントひとつとっても、寺沢さんの遺した言葉は唯一無二なものばかりだ。
コプラvsクリスタルボーイ 野沢那智vs小林清志 (本家声優)
クリスタル・ボーイは銀河最大の宇宙海賊シンジケート ギルドの殺し屋です。
コブラが渋さと男臭さをおどけた仕草やひょうきんな表情で包み隠しているのに対し、クリスタル・ボーイはいつでもクール。透明なボディと同様にみたまんまなんです。
全身機械の彼は当然味などわかりませんが、雇い主の部屋でも勝手にグラスを傾けて、余裕綽々と酒を飲みます。サイボーグのお前に酒の味がわかるのか?と揶揄されても、「習慣というやつさ」と冷笑するのです。
クリスタル・ボーイは、ライブ・クリスタルと呼ばれる特殊なガラスでできたボディを持つサイボーグ。サイコガンを含めて、ありとあらゆる光線銃の攻撃は素通りして無力化できる、無敵のボディなんです。
彼は右腕に強力な鉤爪のような武器を装着して戦います(伸び縮みするし、レーザー光線も出ます)。コブラは左腕、ボーイは右腕。コブラは外してサイコガン、ボーイは塡めて戦う。そういう好対照の存在なんですな。
コプラvsクリスタルボーイ最終決着! もしクリスタルボーイの声がTV版の小林清志さんだったら。
また、コブラの宿敵クリスタル・ボーイとの会話も秀逸だ。サイコガンで厚さ4インチの超マイクロ鋼でできた壁をぶち破ったコブラは、クリスタル・ボーイと対峙するなり「オレをさがしてたんだろう? もっとうれしそうな顔をしろよ」と言い放つ。その後もサイコガンを放っておきながら「ノックをすべきだったかな」と悪びれもなく言うコブラにクリスタル・ボーイも「いいさ オレときさまの仲だ」と返すなど、会話だけ聞くならまるで友人同士のそれである。
この記事では、アニメ・漫画沼20年のたかねぎがスペース・コブラ:漫画・アニメ・映画・名言・海外の反応・ネタバレをファンが徹底解説!のご紹介をしています。 スペースコブラとは 「スペースコブラ」は、1982年に放送されたSFアニメで、今でも多くのファンが存在する作品です。作品の魅力は、ユニークなキャラクターと、ストーリーの展開にあります。 主人公のコブラは、クールで魅力的な海賊であり、相棒のレディは、美しくパワフルな女性型アーマロイドです。また、様々な惑星や宇宙船など、作品内に登場する世界観も非常に魅力的で ...
COBRA レディの突起物、顔塗装レディは大体仕上がった。 右腕は最後に接着予定次はコブラだな〜
本作には多くの異形の強敵が出てきますが、とにかくクリスタル・ボーイは別格。
海賊ギルトの一員ではありますが、彼は海賊ではなく、殺し屋。金や地位を求めていろいろ画策するようなところはほとんどありません。ですが、殺人や破壊になんのためらいもなく、慈悲のかけらも持ち合わせていないのです。
実際は苦悩するジェフにコブラはさまざまな助言と助力をしており、その上で「明けない夜はない」と示唆するわけだが、ネットではこの「知らんのか」が一人歩きをしているようだ。
「コブラ」のクリスタル・ボーイがアクションフィギュアのfigmaに
取り上げた3つのセリフ以外にもコブラにはクールで洒落た名セリフが多い。なかでもX(旧ツイッター)を中心に見かけるのが、保安官ジェフとの会話を置き換えた「知らんのか」パロディだ。元ネタは短編『リターンコブラ』で、盛大なドンパチがひと段落した後、「あと2時間で夜が明ける」と語るコブラにジェフが「(それで)どうなるのか」と尋ねるシーン。それにコブラは「知らんのか」「日が昇る」と返すのだが、ごく当たり前なことをキメ顔で返答するコブラのこのコマを使い、セリフを変えてパロディが行われるようになった。
pce「コブラⅡ 伝説の男」プレイ動画クリスタルボーイとの決着をつける時が来た。
応援するのはコブラですが、クリスタル・ボーイには強く心惹かれることをとめられまへん。
そんな矛盾を心に植えつけてしまう、名作『COBRA』。ぜひ、読んでくださいませ〜。
「こんな手で悪かったなぁ。 切り札は最後まで見せないもんだぜ(コブラ)」 - ..
クリスタルボーイは、海賊ギルドの本部の親衛隊長として、裏切り者や任務に失敗した者を粛清する任務を担当しています。彼は超合金による金属質の坊主頭と骨格、特殊偏光ガラス(ライブ・クリスタル)の肉体を持つサイボーグであり、その戦闘力は非常に高いとされています。
スペースコブラ:名言・名セリフを集めてみた!たかねぎとAIが5選
最後は「六人の勇士編」より。暗黒神となった宿敵クリスタル・ボーイを倒すため、コブラは「六人の勇士」を集めなければならないと光明神から告げられる。海賊ギルドを掌握していたクリスタル・ボーイは全惑星に対して全面戦争を仕掛けようとしていたのだ。妨害に遭いながらもコブラの仲間探しは続けられ、最後のひとりが意外な人物であると判明する。こうして、仲間たちと力を合わせてギルドと戦うコブラは、自身に“恐怖”を植えつけた強敵を倒すことに成功する。
コブラ(漫画)の最終回は?あらすじやかっこいい名言・画像も紹介
クリスタルボーイは、「刺青の女(三姉妹)」編で初登場し、以降、コブラの前に立ちはだかり続けます。彼は、冷酷で非情な性格であり、組織への裏切り者やミスを犯した部下を容赦なく処罰する一方、プロの殺し屋として、金で雇われたら誰でも殺すことを宣言しています。
コブラの相棒「アーマロイドレディ」の正体は? 冷酷な殺し屋「クリスタルボーイ」 ..
クリスタルボーイは、初期エピソードでは全宇宙の支配に興味を示していましたが、「6人の勇士」編では、ギルドの宇宙支配にはあまり興味を持っていない様子が描かれています。また、サイボーグになる前は酒好きだったと自己紹介しており、実際に酒を飲む姿が描かれています。
コブラ #クリスタル・ボーイ #妖怪人間ベム #Lupinthe3rd #DaisukeJigen ..
そして一番の問題点は、主人公のコブラがほぼほぼ、何の活躍もしていないこと。3人の美女を誰一人として救えていないし、最後の事件を解決したのもコブラではない。彼がやったことと言えば、宇宙を飛び回ったことと、クリスタルボーイを倒したことぐらい。当時見た時も、待ちに待ったアニメ化がこんなのでいいのかと思ったものだが、その後にできたテレビ版の「スペース・コブラ」や「COBRA THE ANIMATION」では原作に忠実に、かつアニメならではの見せ場も用意されて名作となったのは、本作の反省を踏まえたのかもしれない。
「SPACE ADVENTURE コブラ」 原作者の早すぎる死
「コブラ」シリーズのファンの中には、クリスタルボーイ・ヴァルケンの冷酷で非情な性格や、強さに魅了される人も多くいます。彼がどのようにしてコブラとの因縁を持つようになったのか、物語の展開に注目が集まっています。
[1-3話]スペースコブラ(1982) 寺沢武一の大人気コミック ..
クリスタルボーイは、ライブ・クリスタルと呼ばれる特殊なガラスでできたボディを持つサイボーグで、サイコガンを含めあらゆる光線銃の攻撃を無力化できる。この特殊偏光ガラス製の体は超合金以上の強度であり、鉛の玉を跳ね返すほどの強さと女性の肌のような柔らかさを併せ持っています。
以下、wikipediaより概要を引用。 『コブラ』(COBRA ..
なお、声優に専門外が多いのも本作の特徴で、ドミニクの声は風吹ジュンが担当。ジェーンの声は中村晃子でキャサリンは藤田淑子。主に洋画で吹替経験がある中村晃子は普通だったが、風吹ジュンは明らかに下手。一番重要なキャサリンにプロの藤田淑子を起用したのがせめてもの救いか、と思う程落差が激しい。クリスタルボーイの睦五郎は普通にうまかった。コブラの松崎しげるは、松崎しげるにしか聞こえない。
コブラ自身の精神力をエネルギーとして撃つ。(ただし基本的な性質は光線銃のそれに準ずる)整形する前から海賊コブラ ..
クリスタルボーイは、コブラの最大の宿敵の一人であり、彼の役割は物語の中で重要な存在です。クリスタルボーイは、サイボーグとして作られた人物であり、特殊偏光ガラス製の体を持ち、あらゆる光線兵器を屈折させ素通りさせることができます。
スペースコブラ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ (4/5)
ストーリーは、コブラが彼の宿命に立ち向かい、彼の過去のトラウマに直面することから始まります。クリスタルボーイは、コブラの過去に深く関わっており、彼が調査を進めるにつれ、彼との因縁が浮かび上がります。
最後に自分になりすましたドグの姿を見て何を思っただろうか… まあ ..
何とか脱出できたコブラは、ジェーンとの約束を果たす為ドミニクを探し当てる。彼女は海賊ギルドから祖国を解放するためのゲリラ組織「スノーゴリラ」と行動を共にしていた。ドミニクからミロスは人工の惑星で、推進装置を持っていて第7銀河の中心で爆発すると、第7銀河も消滅してしまうことが語られる。これこそクリスタルボーイの狙いだった。
COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン VOL.2
クリスタルボーイは、コブラの人生に大きな影響を与え、彼が逃げ続ける過去と向き合うきっかけを作りました。彼らの対決は、物語の中でも重要な要素の一つであり、クリスタルボーイがコブラの弱点を突き、彼を翻弄することが多かった。
Space Cobra Program Description and Final Episode
コブラの左腕と対照的な右腕のかぎ爪です。因縁の敵って感じの武器がいいですよね。