いつもお世話なっております。 1ヶ月ほど前に口唇ヘルペスと皮膚科で診断され、バラシクロビルとビダラビン軟膏、プロペトを処方されました。


口唇ヘルペスは免疫力が低下したためにヘルペスウイルスが活性化し、出てくる症状です。なので免疫抑制として働くステロイド系の薬を使用すると、結果としてウイルスを増殖させ、症状を悪化させてしまうことがあります。


デキサルチン口腔用軟膏®︎(デキサメタゾン)を処方します。 デキサメタゾンはステロイドで強い抗炎症作用を持つため

ヘルペスは口唇や性器などが症状としてわかりやすいものの、実は体のどこにでもできます。顔面、角膜、口内などでも症状が表れます。そのため、 医師でなければ判断が付きにくいケースは多いといえるでしょう。

ヘルペスは、顔面であれば口唇に表れるケースが多いものの、帯状疱疹であれば体中どこにでも症状が表れる可能性があります。

医療用医薬品 : サンテゾーン (サンテゾーン0.05%眼軟膏)

外眼部および前眼部の炎症性疾患の対症療法(眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、強膜炎、上強膜炎、前眼部ブドウ膜炎、術後炎症の対症療法)。

ヘルペスは単純ヘルペスウイルスによる感染症です。ステロイドは炎症やアレルギーを抑える薬なので、ウイルスには効果がありません。