1901年 1907年 1922年 1953年 1955年 1959年


ACカーズのACコブラは、販売を終了してから50年以上が経過しています。こういった部分から、中古車市場に出回る数は極端に少なく、買取相場と呼べるものはありません。しかし、希少性の高さもあり、買取となった場合には、確実に高値で取引されると予想できます。ACコブラは年代によって動力性能などにも差はありますが、どのモデルであっても買取額に極端な差は出ないでしょう。オリジナルのエンジンを好むユーザーはどの旧車でも多いですが、ACコブラの場合は最高出力など、エンジンスペックまでは大きく影響していないと考えられます。日本には多く出回っていないオリジナルのACコブラですが、外車王には長年培われてきた買取実績やノウハウがあるため、希少車であっても満足できる値段をつけられます。


コブラモデルacの相場検索 | いい買取店見つかる「かいとりちゃん」

ACコブラはオリジナルだと非常に希少なモデルであり、市場に出回ることはほとんどありません。そのため、買取相場と呼べるものはなく、買取額は車輌ごとに大きく異なる可能性があります。オリジナルのコブラの販売台数は全世界で1,000台に満たないと言われており、現存している車輌はさらに少ないでしょう。こういった人気と希少性が合わさっていることからも、ACコブラが買取になった場合、確実に高値になると予想されます。状態が良いほど高値になりますが、状態が悪くても希少性の高さから、値段がつかないということはないかもしれません。ACコブラは非常に希少で買取が難しいモデルですが、外車王には長年培われてきたノウハウがあり、しっかりと値段で買取できます。

ACコブラは、ACカーズが生産していた「ACエース」をベースに制作されたモデルです。フォード製V型8気筒の4.7Lエンジンを搭載し、1962年にACコブラとして登場しました。グレードではないものの、搭載されるエンジンの違いで2つに分けられ、大きくは4.7Lを搭載する「289」と、7.0Lを搭載する「427」です。また、初期のモデルでは4.3Lモデルもあるなど、意外と多い構成になっています。市場ではこれらとは異なる排気量のACコブラも出回っていますが、当時のコブラではないことがほとんどです。現在でも「アジアAP」や「427 S/C」など、正規のモデルも新車で販売を継続しています。少しややこしい部分ではありますが、1960年代に販売されていたACコブラがオリジナルとされています。ACコブラを共同で制作していたACカーズは1970年代後半に倒産しており、一時は別の企業が商標を持っていたものの、その後はシェルビー・アメリカンに商標権が渡りました。

「acコブラ 販売」の中古車 | 中古車なら【カーセンサーnet】

もちろん人気のモデルはオリジナルの「シェルビーACコブラ」で、その中でも大パワーとド迫力のオーバーフェンダーを持つ、『シェルビーACコブラ427』『シェルビーACコブラ427 S/C』が人気ですが、生産台数の少なさ、非常に高額な車両価格となります。そのため、その高い人気と需要があることから、キャロルシェルビー自身がリビルトしたCSX 4000シリーズという準オリジナルモデルから始まり、今だに様々なメーカーからレプリカやリプロダクションモデルが生産されています。ただし、レプリカやリプロダクションモデルの中には、オリジナルモデルとして販売されているもの、低品質のものもあるため、購入時にはしっかりとした調査が必要です。

「シェルビーACコブラ」は、伝説ともいえる名声と知名度を誇るスポーツカーで、世界中に熱狂的なコレクターがいることでも知られています。しかし、生産台数は全モデルでも1000台足らずと非常に希少なモデルとなり、コレクターの大きな需要から一般的にいう買取相場は形成されておらず、その車ごとのヒストリー、コンディションに大きく左右された価格となり、数千万円〜1億円前後の非常に高額な金額で取引がなされています。レプリカやリプロダクションモデルが、国内外で数多く生産されていますおり、その品質は様々です。正式なリプロダクションモデルは、オリジナル同様の基本骨格やデザインの忠実さなどで人気がありますが、1000万以上の価格となっています。

オートクラフト|マーク4|ACコブラ MkIV ライトウェイトの中古車

「ACカーズ」といえば「コブラ」、「コブラ」といえば「ACカーズ」というほど、1960代に熱狂的に支持された「シェルビーACコブラ」で有名なメーカーです。イギリスのACカーズ製の車体に、アメリカのフォード製のレース用エンジンを搭載するというシェルビーとの協業で誕生した「シェルビーACコブラ」は、260キュービックインチ(4.2L)V8エンジンを搭載した初代から、427キュービックインチ(7.0L)のV8エンジンにまでに拡大した『シェルビーACコブラ427』へと成長しました。『シェルビーACコブラ427』は、390馬力、トルク65.8kgmもの大パワーを持ち、最高速は280km/hを誇り今でもアメリカンマッスルスポーツの象徴的存在となっています。しかし、誰もが知っている有名モデルをもち、レースでは輝かしい成績を残したものの、ACカーズの経営は苦難の連続で、1973年にAC Fruaを発売しましたが、販売は振るわず、ついには1970年代後半に倒産してしまいました。

イギリスその他 AC コブラ 5.3L V12 ブライトホイール社製レプリカ · 法定整備:整備付 · 保証無.