コブラ KING フォージド TEC アイアン 2021 カッパー NSプロ MODUS3 TOUR105 ..
コブラの「KING RF Forged MB」、「KING TOUR」と「KING Forged Tec」のカッパーシリーズは、3月12日発売。
コブラKing Forged TEC Copperアイアン試打 存在感抜群 ..
「KING Forged Tec」はコブラの「上級者向け飛び系アイアン」だ。全中空ボディデザインと鍛造「PWRSHELL」フェースが特徴で、打球エリア全体での安定した打ち出し角と速い初速を実現する。
「KING RF Forged MB」は「1025スティールの鍛造アイアン」だ。コブラは何年にも渡り、同社の鍛造アイアンの打感について過小評価されていると言っても過言ではない。そして今回の「KING RF Forged MB」でも、(打感の)卓越性が過小評価されるという伝統は継続されるだろう。
テムジン・コブラ(カッパーファング). 1380; 5; 0.
コブラの「カッパーシリーズ」は、新作の「KING RF Forged MB(キング リッキー・ファウラー フォージドMB)」、「KING TOUR(キング ツアー)」アイアンと「KING Forged Tec(キング フォージド テック)」アイアンのカッパーバージョンを含めた3モデル!
コブラの「カッパーシリーズ」の多くは、これまでに見たこともないアイアンというわけではない。2年サイクルの一年が経ち、各ブランドが商品の市場における新鮮さをキープするために仕上げのオプションを追加することは良くあること。今回コブラが仕掛けたことも新作の「KING RF Forged MB」を除けば、まさにそうだ。
超希少 コブラ キング RF フォージド MB カッパー アイアンセット
業界における新カラーといえば通常は「ブラック」だが、例外もある。ボーケイは、「スレートブルー(グレーがかったブルーの鏡面仕上げ)」がお気に入りのようだし、今回コブラは、2モデルで「カッパー(銅)仕上げ」を採用することにしたようだ。
まず、見た目がカッコいい。 マッスルバックっぽさもあり、カッパーの色も目立ちます。
そして、同伴者にも褒められてた打音の良さ。
メーカー的には中級向けの中空アイアンのようですが、へたくその私にとってはむしろ依然持っていた初心者アイアンより打ちやすいです。
打感も申し分ありません。
難点はカッパーの色がコンクリートとかに落とすと剥げてしまいます。練習場やコースで地面にこすっても問題ありませんでした。(ずっと使っていれば剥げてくるみたいですが)
グリップエンドについているコブラコネクト(アーコス)はまだ試していません。
Cobra コブラ KING FORGED TEC アイアン(カッパー4~P
はっきりさせておきたいのは、コブラが採用したのは「PVDベースのカッパー(銅)の仕上げ」であり、実際のカッパー(銅)を使っているわけではないということ。本物のカッパー(銅)が良いなら、価格は非常に高くなることは必然。そういうものだし、我々が価格を決めることでもない。
コブラ「カッパーシリーズ」の3モデルで新作となるのが「KING RF Forged MB」カッパーだ。ご想像通り、トゥ部分に刻印された「RF」は「リッキー・ファウラー」の略。