ついに完結『スペースコブラ COMPLETE DVD BOOK』VOL.3


『』は読み返しやすいんですよね。なぜかというと短編が多めなんです。もちろんメインストーリー?のとの戦いや仲間が増えていく(大体ストーリーが終わると別れる)長編もありますが、半分以上は短編で作られています。そしてその短編がどれも面白い。読み返すときは短編だけ読み返すことも多いです。今回はその短編の中で好きな作品を二つ紹介して行こうと思う。ちなみに巻数はJUMP COMICS DELUXE版を参照したので単行本だと変わるかもしれない。


初のヒッチトレーラーでCOBRA運搬……しかし待っていた結末はまさかの事態でした…独身女アラサー女 アメ車女子 【車好き女子*蛇女】.

40年振りに劇場で再会!
仕事帰りに映画を見てきました。ワールドカップで寝不足な目を擦ってでも、どうしても見たかったんです。
40年前、少年ジャンプの連載漫画「コブラ」、寺沢武一先生自身が脚本に…

漫画のコブラを原作としたアニメ映画。
コブラの声優が松崎しげる。序盤はやや違和感があるが慣れてくる。
アクションシーンもエフェクトもとにかく派手に動く。出崎統のハーモニーなどのリミテッドアニメ的な手…

また、TV版では生死不明の設定を参考に、ドミニクが記憶操作をされて教祖ミラールとして生きていたという結末 ..

愛すべき80~90年代アクション映画過ぎる。
ストーリーもアクションもキャラも全〜部好き。全部の展開が読めるくらいテンプレで大好き。最近の映画は、起承転転転結って感じやけど、この転が1つしかない安心…

似ている作品を挙げるならば、の強さ、素直さ、それと敵の過去の少なさはに似ていて、のキャター性、いいこともするけど盗みもする、正義とはまた違うところはに似てるかな。年齢層はジャンプ漫画にしてはちょっと高めかも。

コブラは、レディと共に危険な世界へ旅立っていく。 (JUMP COMICS DELUXE) 主人公のコブラ ..

原作未読

特にアクションがリアル感あって良かった
あしたのジョーみたいな感じ
コミカルな描写も多数あり、面白さが沸く

コブラの声の人浮いてるとか言われてるけど、そんな違和感はなかったが、チャラい…

未完のまま終わらないコブラ、というのもロマンを感じて、寺沢武一先生っぽいようにも思える。私たちが読めないだけで、コブラはいつまでも宇宙のどこかで人を食ったことを言いながら暴れてる。

コブラ用のスリーブに変更いたします。 未使用組立済シャフトのアウトレット販売です。 デモ等の刻印のあるシャフトでなく正規販売品となります。

寺沢武一先生…… 最新シリーズでもキレッキレのコブラ節聞かせてくれて、長らく次の更新を待ち続けて居ましたが、とうとうこのエピソードの結末を知る術が無くなってしまった……

ロス市警ゾンビ班のコブラことマリオン刑事は、優秀ながらも独断と強引な手段で事件を解決するはみ出し者で、相棒のトニーを除き、警察内でも煙たがられている。ナイト・スラッシャーと呼ばれる狂信的な殺人カルト…


ボリュームもあるのに余分な描写やセリフ回しもなく、更に意外な結末もあり、楽しくスピーディーに読めました。

主人公のは左手にサイコガンを持つ不死身の男。そして心は熱く、ユーモアがあってダンディな海賊。行く先々で困っている美女(なぜか露出度が高い)と出会い、敵である海賊ギルドその他と戦います。その冒険の様子は正統派ジャンプ漫画です。

実は「コブラ」最終回のコマだったりする .. | どうげき。 さんのマンガ

リマスター版が上映ということで鑑賞!
原作、アニメほとんど知らない状態での鑑賞だったがおもしろかった!
単純に好きなジャンルっていうのもあるかもしれない。
アニメ版コブラの声優のほうがイメージにあっ…

コブラを探すため、取材班はインドネシアのバリ島へ!ヘビで唯一、巣を作って卵を守るキングコブラのお母さんに密着。親子の愛の意外な結末とは!?

Author:星まこと
マンガ・アニメ探究者
日々マンガやアニメを探求し続け40年以上が過ぎました。
アニメやマンガの素敵な作品や、創ってこられた方々に感謝しつつ、徒然に綴っています。
基本は、毎週、土曜、日曜午前更新。
ご連絡は、メールフォームからお願いします。

コブラの解説。読みは「こぶら」。宇宙海賊コブラと相棒レディの活躍を描いたSF ..

こんなストーリーです。先に挙げた話とは違い、海賊ギルドの敵などは出現しない。の中では珍しく戦って終わりという結末でもない不思議なお話。短編は短編でも味が違うので紹介させていただきました。

そして塔の中心部で、コブラとブラックソード・ゼロとの最後の戦いが始まる。

若い頃のシルベスターカッコイイなー。カーアクションすご。浮き輪は持ってるか?ってケチャップどばどばフライドポテトにかけるニールセンにコブラがかけるシーン好き。ちょこちょこユーモアがある。ストークあか…

アミメニシキヘビ発見なるか 見つからなかった41年前の脱走コブラの結末

北海道出身。さんのアシスタントを経て、()で78~84年に代表作「コブラ」を連載。左腕に武器「サイコガン」を着けた宇宙海賊コブラの活躍をアメコミタッチで描いた同作はヒットし、アニメ化もされた。少年ジャンプでの連載終了後、別の雑誌で続編も描いた。

【キン肉マン極タッグ乱舞】キングコブラ(火気厳禁)の評価と特性

スペースコブラのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 。
スペースコブラのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら よりお問い合わせください。

コブラ会」最終シーズンついに完成 3部構成、パート1は7月登場

原作:寺沢武一
企画:片山哲夫/久保田栄一、プロデューサー:加藤俊三/大野幸正、チーフディレクター:出崎統/竹内啓雄、シナリオ:山崎晴哉/三木孝祐/寺田憲史、ディレクター:大賀俊二/奥脇雅晴、作画監督:杉野昭夫/大塚伸治、文芸:山崎敬之、美術監督:水谷利春/石垣努、音楽:羽田健太郎